見出し画像

PCの壁紙って何にしてますか?

いつも応援ありがとうございます、いしぴです。
東京の大手企業から京都の小さなベンチャー企業に転職し、現在勝手に100記事投稿チャレンジ中です。
キャリアチェンジのリアルや、挑戦の中で感じたこととかを投稿してます。
同じように泥臭い挑戦をしている知らない誰かの励みになったり、挑戦する人が増えるきっかけになればいいなと思って書いてます。

1~2分でサクッと読める軽い内容でので、気分転換に読んでいただけると嬉しいです。


■衝撃は突然に

パソコンで仕事する人に聞きたいのですが、皆さん壁紙って何にしてますか?

家族の写真とか、好きなキャラとか、それともペットとかそういうのでしょうか?

僕は社用PCも個人PCも、ランダムで変わる設定にしてます

理由は特になくて、もともとの設定でそうなっていて変えていないだけなのですが、僕はこれが結構気に入っています。

パソコンを開くたびに豊かな自然とか、きれいな街並みとか、何が出てくるか分からない感じが楽しいのです。

たまに見たこともないの動物の顔面のドアップ写真みたいなのが出てきて「うおっ」となるんですが、そういうのも含めて気に入ってます。

■崖の上のロンダ

スペインのロンダという場所を知っているでしょうか?

”崖の上の”と上の句がつくだけで自動で下の句が連想される当たり、ジブリの偉大さを実感しますが、それは置いといて。

つい2~3日前、パソコンを開いたらスペインのロンダという崖に上にある村の街の写真が出てきました。

普段パソコンの背景画面なんてチラッと見るぐらいなんですが、ロンダの写真が出てきたときは、体感的には1分ぐらい見とれていました。

あまりの美しさに。。

この感動を分かち合いたくて今日はロンダの写真を拾ってタイトルの画像にしました。
残念ながら僕が衝撃を受けた写真と同じものは無かったのですが、それにしても、すごくないですか?

何がどうすごいとか、何に感動したとかその辺が全く言語化できていなくて、文章で発信している人間としては論外なのですが、本当に衝撃を受けた時の人間の語彙力なんてそんなもんだと思ってます。

スペインには行ったことが無いので、ロンダにはぜひ生きているうちに行ってみたいものです。

今日は短いですがこれぐらいで。

今回も最後までよんでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!