せせら風リリースに寄せて
2023.04.05シングルせせら風をリリースしました。
この曲は僕の昼寝してた時の寝ぼけたボイスメモから始まりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102139791/picture_pc_fb180f7480997a063592cc9674548dbe.png?width=1200)
タイトルも意味不明のこれにサビのメロディーの鼻唄が録音されていました。
これをとった記憶などなくてこの録音の存在に気づくのはそれから半年くらい後になります。笑
気づいて最後まで作ろう!ってなってから多分30分くらいで出来たんじゃないかな。
バンドに持って行ってからの完成も割りかし早かった気がする。
なんとなくこの曲は木陰の湿った焦茶色の土の匂いがします。ミドルテンポでアレンジも突飛な事をしてなくて渋くてただ朗らかなメロディーがリフレイン(繰り返し)される。まさに生活、習慣、反復が表現された曲だと思います。
ざるそばみたいですね。沢山聴いても飽きがこないと思います。音量を変えるだけでBGMにもなれるし、主題歌にもなれるなぁと思います。
人にとって切っても切り離せない生活という営み。
そしてそれは風に包まれています。
嫋やかに、時には厳かに。当たり前過ぎて忘れてしまいますが、帆を張った船と同様に、人も風がないときっと生きては行けません。
そんな人を動かしている風を“せせら風”と名付けました。
せせら風に包まれながらこの曲を聴いた時に、身の回りの機微に感謝と実りある感受を願う曲です。
敏感に、いちいち、感動していたいです。
👇👇👇
https://friendship.lnk.to/Seserawind
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102141047/picture_pc_b28944109be6dbf19ddead8d4db0c267.jpg?width=1200)