![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153410089/rectangle_large_type_2_c836961cdfc0e067fbf440cefc202608.jpeg?width=1200)
野外彫刻フィールドワーク in 札幌③
![](https://assets.st-note.com/img/1725666571-81oF9wdnvARPVWmJ6iqMD3N0.jpg)
札幌二日目の朝,大通り公園を散歩していて突然この作品に出合った。「えっ,ここにあるの」という驚き。写真で何度か見たことがあるイサム・ノグチの作品だ。大通り公園の中央あたりの少し盛り上がった丘の上に置かれている。親子がこの作品の近くにいた。滑り台の遊具になっている。世界的に有名な彫刻家の作品というより公園の遊具だ。それがイサム・ノグチがこの作品に望んだことなのだろう。親子が滑り終えたあとに,僕も挑戦することにした。頂上に登る入口の円形の穴から階段を上り頂上へ,そして上から滑ってみた。予想以上のスピードで地面に到着。少し驚いた。しかし,これは遊具として面白い。カタツムリのような螺旋形の形態,エッジがなく温かみがあり手触りや座りごごちもよい。これからもたくさんの子どもたちがこの作品で遊ぶことだろう。
【題 名】 SLIDE MANTRA
【作 者】 イサム・ノグチ
【制作年】 1988年
![](https://assets.st-note.com/img/1725668310-tRvKzprLVA5WcU2ZXCydYmB0.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1725668052-DpLeNsoShTFCmB3JXGk0IUA8.jpg)