9/9幸福日記(僕の今人生を変えつつある、樺沢紫苑さんの本の紹介)
僕が10年間探し続けた、幸せについて
絶対読んでほしい!幸せになりたい人へ
・「the three happiness~精神科医が見つけた3つの幸福〜」を読んで、おおよそ2週間くらいが経とうとしているのですが、ビックリするくらいに自分の発言が変わり、身の回りとの関係が変わった。本の中には、精神科医からの視点で、幸せとは何か科学的に説明(ドーパミンとは幸福物質じゃない?、そもそも幸福とは?)が書いてあり、その後で、実践。何をすると幸福物質が脳内から出て幸福になれるのか。が書いてある。
私は実際にその中にあった、ポジティブ(その日の良かった出来事)、感謝、親切日記を毎日つけることを実践している。そうしていく中で、不思議と、自分の人への接し方。ネガティブな発言への対応。など、自分の行動が変化していることを実感している。
もし人の為に、会社の為に、何かのために、一生懸命になりすぎて、自分を見失っている人がいたら、ぜひ手にとってもらいたい。この本は実践すべきことが書いてある。しかも簡単。そして実践すると僕の場合は、他にも自分を見つめ直す機会があったのだが、様々なことが自分にとって良い様に変わった。
実際に家族との関係、奥さんとの関係、そして会社(社会)との関係において、様々変化があった。
お金をもらっているわけでもないですし、この本を僕が勧めたからって、自分に収入が入るとかそういう訳ではないですが、
最初購入はちょっと高いし、と思う人は、まずはYoutubeでも情報発信しているので、見てみてはどうかと思います。
さて、ここからは今日あった良い出来事について書いていきます。
ポジティブ日記
・友達との会話の中で、友達のレベルに合わせてしゃべる事を実践できた。
・美味しくご飯を作れた。
・市民病院に健康診断に行く日程について再確認できて良かった。
・僕の出した投資信託を始める企画が概ね通った。
・友達が今僕におすすめの映画を見に行かないか誘ってくれた。
感謝日記
・友達が依頼したものを届けてくれた。ありがとうと伝えた。
・コーヒー一杯で、4時間近く滞在させてもらえる、居心地の良い環境(早く帰れとか言わないし雰囲気も出さないし、むしろお水持ってきてくれた。)お店、そして定員に感謝。
・夜ご飯、あるもので済ましてくれた奥さんに感謝
親切日記
・奥さんの占いのラッキーアイテムがかぼちゃだったので(確か)、かぼちゃの味噌汁を朝作り、職場まで届けた。
・奥さんがマリカしたいという要望に応え遅くまでゲームをやった。
・書類を届けてくれた友達に、ゲームを貸した。
以上。本日の日記
・比叡山延暦寺をはじめ、京都へコロナが落ち着いたら行く計画を立てたい。
・伊勢神宮へも奥さんと行きたい。
そんなことで、寝ます。
皆まさおやすみなさい。みなさまにとって明日が良い1日でありますように。