久々の家族旅行(9/7幸福日記)
こんばんは。幸せは、何かしてくれた。何かした。いいや、ただそこに在ること。
今日は人生で最も幸せな1日の一つでした。
とても幸せで、足湯最高だったし、家族で揃って同じご飯を食べたり、同じキーホルダーを買ったり、車で寝たり、お笑いの話をしたり、愚痴ったり、笑ったり、しょぼんとしながらそこにいたり、、、
繋がり。
変わらぬ賑やかさ。5人家族みんなが揃うと自然と笑みが溢れだす。
誰がどうってことはない、なんでもない日常。ただ、そこには最高の幸せがあって、一致団結すると最強の家族。
今日は実は、両親の結婚30周年記念日。お母さんが熱心にやっている活動に、家族全員で参加した。ささやかだけど、両親にとって良きプレゼントか1日であったら良いな。
日本ではどうしても、家族FIRSTの考え方って、珍しいというか恥かしいみたいなのがあるかもしれないけど、我が家は絶対に家族第一。何かあればお互いがお互いを支え合う。そしてなんでもない会話で盛り上がり、歴史を刻んでいく。家族のない人生は考えられないし、僕らは家族の一部で、そこに一人一人のエゴはない。
みんなが楽しく過ごせるのが一番。別にそれ以外のことは本当に大したことじゃない。
最高だった。
もう今仕事のこととか、僕に起きているのさまざまなことは何とも感じない。別にどうなってもいい。別に大したことじゃない。言葉に紡ぐことすら煩われる。
僕の幸せは、僕の周りの幸せ。
親切日記
・奥さんに頼まれて、英語の翻訳を行なった。
・家族の30周年様に家族のLINEスタンプを作った。
・朝、奥さんのために、朝食を作った。
感謝日記は言うまでもないかもしれないが、
今生きていれること。
高橋家の一員として生まれたこと。
素敵な妹たちの元に生まれれたこと。
心が繋がってうちから満たされて、幸せです。この幸せを奥さんや、周りの人と
ともに感じていきたい。誹謗中傷のない。励まし、喜び、明るさ、プラス
に満ちた世界。周り。明るく元気で自分の大切な人々がいれることが大切。
後の人は
どうでもいい。
どうなったって
関係ない。
心が叫ぶ。僕は家族が全て。妹が全て。奥さんと絶対幸せな家族仲良い家庭を作る。僕も子供ができたら、その子供たちが毎日幸せで、笑顔で、明るく元気に、
和気藹々とひだまりのような暖かさに包まれていて、どんな外敵にも惑わされず、自分の幸せを見失わない。子どもが安心して暮らせるような。子どもが元気でいれるような。家庭を築いていきたい。
そのために、仕事を頑張る。ビジネスをする。お金を稼ぐ。そのために、幸せな
奥さんを心の底から大切にして、奥さんが居心地が良い家を二人で築きたい。
奥さんとよく話をして、家具を揃えたり、、、、寝ます。