(本文ふりがなつき)必須ミネラルである塩を減らす指導は国民の健康をそこなってますよね?厚労省に質問メールを送った
下記内容にて再度「厚労省国民の声フォーム」で質問しました。
別のチャレンジも考えています。(2月3日現在回答メールは来てません)
このメールの前のやり取りの大意:筋肉を動かすミネラルである塩分が不足すると人間の身体は骨を溶かして不足した塩分を調達します。
メールの内容
*****************************************
下記回答をいただきました。
胃がんによる死亡者は年間3万人超、心臓発作は15万人超、日本での骨粗しょう症患者数は約1280万人と言われています。
(https://www.kohjin.ne.jp/liaison/liaison_02/contents_0201.html)
胃がん予防で減塩指導をして骨粗鬆症患者を1千万人単位で出す。
これ本末転倒ですよね。
必須ミネラルである塩を減らす指導は国民の健康をそこなってますよね?
>山我 一人 様
お世話になっております。
厚生労働省健康局健康課栄養指導室です。
お問い合わせいただいた件について、以下の通り回答いたします。
日本人の食事摂取基準2020年版におけるナトリウムの指標の基本的な考え方は、日本人のナトリウム摂取量は、食塩摂取量に依存し、その摂取レベルは高く、通常の食生活では不足や欠乏の可能性はほとんどない。ナトリウムを食事摂取基準に含める意味は、むしろ、過剰摂取による生活習慣病の発症及び重症化を予防することです。
********************************************
ふりがなをつけるために読み直していて中身がウソばかりなので補足します。
(山我)
人間は1日2リットルの汗をかきます。汗の塩分濃度は0.9%ですから20グラム近い塩分が失われます。ところが厚労省の指導基準では一日の塩分摂取量は推奨8グラム。
明らかに塩分が不足します。
減塩は血液量を減らし血行を減らします。
生活習慣病の原因になります。
********************************************
食塩摂取とがん、特に胃がんの関係について多くの報告があり、日本人を対象とした研究等では、高食塩摂取は胃がんのリスクを高めると報告されており、別の研究等でも食塩摂取量が増えるに従い、胃がんのリスクが高くなると報告されています。上記やその他科学的根拠を踏まえ、生活習慣病の発症予防を目的として、現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量として「目標量」を設定しております。
健康局健康課|
栄養指導室《えいようしどうしつ》
********************************************
補足します。
「上記《じょうき》やその他科学的根拠を踏まえ、生活習慣病の発症予防を目的として」とありますが、「他の科学的根拠」は示されていない。
そしてご存知のとおり、生活習慣病である糖尿病は現代病と言われています。
減塩指導のなかった戦前にはなかった病気ですよね。
(山我)
********************************************
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?