見出し画像

習慣化とは楽しい事をすること

今日はスキルアップ系の記事を書きます。今月の初めにこんな記事を書きました。

習慣をコントロールする事でみんなより動いている割には疲れないし、しんどくならない事についての記事です。今日はちょっと踏み込んでみます。

脳を自動実行させる近道

これは私自身のオリジナルですが、脳と体にパターンを覚えさせることによって自動化をさせようとしています。習慣化させるためには脳&体が重要だと思うのです。

朝早く起きることを習慣化させたいのであれば、阻害要因とご褒美をうまく使い分けると良いと思っています。

習慣化の阻害要因

上記例で考えると、阻害要因は

・夜のスマホ
・遅い夜飯
・寝心地の悪い設備

だとします。そしたら、はじめはブルーライトカットのフィルムを貼ることから始めます!そうです。夜は見ないってやっちゃうといきなりしんどい事になるので気休めから。ブルーライトカットしたからチョットは目覚め良くなると良いな~から始めるのがコツだと思っています。

ご飯は夕方に食べて夜はカロリーが低いものをおやつ程度にとか、完全に絶たないようにします。

寝心地の悪い環境であれば、買う買わないは別にしてまずお店に見に行きましょう!意外と睡眠についてパネルを見るとノウハウ書いてあったり、ちょっとした投資で試せるグッツなんかも多いと思います。あと定員さんと話をする事で応援してくれる人が1人増えるわけです。

習慣化=楽しい

いちばん大切なことはまず動いてみることです。習慣化したいことをいきなり動くのではなくて、周辺から動いていく。そうすると新しい発見があったり、気付きがあったりします。

楽しくなる事として周りが知らないけど、興味があるであろう情報をまとめて1日1回、会話の中で披露してみる。って言うのを習慣化すると、周りの期待が上がってきた時に強制的に調べないといけない環境が作れます。しかもみんなが求めているので頼りにされてチョット楽しいはずです。

結論、楽しくないと習慣化しないというのが自分の考えとなります。


いいなと思ったら応援しよう!

西田 一裕(エンジ)| 20年後の未来をいま創る
サポート費用は全て読者還元に利用させていただきます!