![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158111258/rectangle_large_type_2_e3100f8ed5e3a3b963ff4a2cbee28b55.png?width=1200)
#562 あなたは、知っているようで知らない人をどうやって知りますか?
20241014
演武会が終わった。
今年は、例年とプログラムを変え、自分だけの演目だけでなく、様々な企画で参加型に変え、飽きなく、大いに盛り上がった。
特に、子供クラスの小学低学年の子どもたちの演舞は、その純粋な一生懸命さに感心した。
終わった後打ち上げに行き、日頃の成果を出し切った清々しさで、皆満足気だった。
二次会は恒例カラオケで、いつもは数人だが、今回は18人も来てくれた。
懇親会やカラオケで、普段、見せないキャラが知る事ができて、一気に関係が深まる。
歌の先生や来年から鶴岡八幡宮で巫女さんになる、など多様だ。
良く顔は合わせているが、知っているようで知らない事も多い。
知っている人の事をより深く知っていく、この時間がとても好きだ。
あなたは、知っているようで知らない人をどうやって知りますか?
#有り難き幸せ
#ウェルビーイング
#日々是幸日
#ありのまま
#relationship
〈ウェルビーイングダイアログカードチャレンジ!Day1〉
今日から、ウェルビーイングダイアログカードの問い4枚づつ答えていく。
❤️A : 愛に満ち溢れているのはなぜ?
愛されていると信じているから。
→周りへの愛は、周りからも愛されていると感じられている自分がいる。その安心感で、自分の事も愛せる。
♠️A : やる気に満ち溢れているのはなぜ?
毎日、新しい経験ができる事にワクワクするから。
→今時点から未来は全て新たな経験。新しい自分を発見できる事にワクワクを感じる。
♦️A : ありのままでいられるのはなぜ?
自分ではない自分でいるのは居心地が悪く、常にご機嫌でいる状態にリセットされているから。
→自分らしくない状態でいられない身体になっている。休日、海に行くことが、心身リセットする習慣となっている。
♣️A : 前向きでいられるのはなぜ?
今日より明日、明日より明後日は良くなると、信じているから。
→極端な楽観、ポジティブ、未来志向な性格故、可能性ある未来にワクワクする。