![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152747046/rectangle_large_type_2_f34c4fbd4c3b4045e332c4bba6afce2f.png?width=1200)
#517 あなたの苦手の克服にはどの強みを使いますか?
20240830
断捨離をした。
モノが捨てられない代表なくらいモノが溜まる。
仕事での書類も最たるものだ。
大体、キャビネットに書類が入らなくなると仕方なく書類整理をするパターンだ。
今回も詰めに詰めてきたキャビネットがどうしようもなくなり、手をつけた。
手をつけると一気にやりたくなるのも自分だ。
ドッサリ処分した。
これがムチャクチャ気持ちがいい。
頭もスッキリする。
片付けの効果は絶大だ。
とりあえず取っておく癖は本当は治したい。
が、変えられない自分がいる。
これは、情報をとにかく集めておきたい収集心が働いている。集める事で自分の忘却をフォローしてくれている事も事実だ。集める事自体は悪くないがなにもかも考えずに取っておくのではなく、取捨選択をする事にチャレンジしたい。
ただのチャレンジだと続かないので最上思考全開でもっともっと良くしよう。
あなたの苦手の克服にはどの強みを使いますか?