見出し画像

#659 あなたは、何を生みだしますか?

20250119

エニアグラム心理学の講座を受けた、

エニアグラムは、人間の精神が世界観を形成し、自己や他者と関係する9つの戦略の傾向を説明する人格論であり、1950年代から、多くの支持者によって様々な活用の仕方が開発され、形を変えてきた。

今回学んだ講座は、そのどれにも属さず、エニアグラムの考え方を活用し、9つのタイプに一つ加え、10の視点を自身でどう活用するか、を学ぶものだった。

本来のエニアグラム理論では、どこか一つタイプに属する事を基本とした、タイプ論だが、そこには固執せず、人は10の全てのパーソナリティの要素を持ち合わせていて、どう活用するかにフォーカスを当てた特性論的な考え方で、とてもしっくりきた。

どうも、どれか一つと言われると居心地が悪い自分がおり、もちろん、コアや優先度が高いものと考える事は納得できるのだが、そこに縛られすぎず、全ての要素は持ち合わせていて、どう活用するかを考えるツールとしてのやり方が性に合っている。

自身もタイプ論の代表格のMBTI、特性論の代表格ストレングスファインダー両者を提供しており、どちらも心理学やエビデンスに基づき開発されており、深い自己分析に役立ち有用である。

が、アセスメントや心理テストについては、受けただけではあまり意味がなく、じっくり考え理解する事がセットだ。あくまでもツールで、どう活用するか、自身が納得し理解が深まり生活に有効なものとして実装される事が重要である。

今回のエニアグラム講座体験は、よりその考えを後押ししてくれる実体験となり、自身独自のユニークなコンテンツ開発を創ることを決めた。

何が生まれるか楽しみだ。

あなたは、何を生みだしますか?

#有り難き幸せ
#ウェルビーイング
#日々是幸日
#やってみよう
#meaning



いいなと思ったら応援しよう!