#612 あなたは、パニックゾーンに入らずストレッチゾーンでのチャレンジができていますか?
20241203
やってしまった。
朝のジムで腰を痛めた。
腰はたまに痛め、苦しめられていたので、最近は気をつけてトレーニングをしているつもりだった。
ルーチンのスクワットを同じようにやったつもりだったが、いつもより、少しだけ深くしてたのか、ルーチンの終わり頃に少し違和感を覚えた。
ただ激痛ではなかったのでその後の他のトレーニングもごまかしごまかしやり、出社した。
会社へ着いた頃には、歩くのにも支障がでるくらいの痛みになり、ようやく、やってしまった、と認めた。
どうも、怪我に対しては認めたくない、と言う意味のない拘りがあり、無理をしてしまう習性がある。
身体だけは健康であり続けていて、どこも不調がない状態を作ってきた自負があり、それが、どうみても痛めているのに、気のせいだと思いたくなる自分がいる。
どう抗っても、身体は衰える。頭ではわかっているが、心では受け入れていない。が、今回のように痛さを経験した事で、改めて気づかせてくれたのだと捉えたい。今まで通りのハードトレーニングを、自身の肉体の限界を考えたバランスの良いトレーニングに切り替えて行こうと思う。
ストレッチゾーンを超え、無理してパニックゾーンで壊れてしまった状態だ。
自身の力量から少し広げたくらいのちょうどいいストレッチゾーンでのチャレンジ上手になろう。
あなたは、パニックゾーンに入らずストレッチゾーンでのチャレンジができていますか?
#有り難き幸せ
#ウェルビーイング
#日々是幸日
#やってみよう
#accomplishment
〈ウェルビーイングダイアログカードチャレンジ!Day51〉
ウェルビーイングダイアログカードの問い4枚づつ答えていく
❤️J : 人と接する際に大切にしていることは?
興味をもつこと
→知りたいという欲求が理解につながる
♠️J : 人生をかけて成し遂げたいことは?
ウェルビーイング実践者として世の中にインパクトを与えること
→一人でも多くの人がイキイキワクワク生きるための支援のインパクトを大きくしたい
♦️J : あなたの個性の源泉は?
もてたい。人と違う、唯一無二な存在になりたい。
→人と違うことが魅力となる。誰にも似ていないユニークな存在へ。
♣️J : 広い視野で物事を見る秘訣は?
大自然の中に身を置く。
→ちっぽけだなぁと否が応でも感じる事ができる。自分を客観視できると広い視野が手に入る。