![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25525114/rectangle_large_type_2_f63ac73ab9cbc3fa7ad52f8a9a999c1d.jpg?width=1200)
ワークマンプラスで今買い足すならコレ!シャンブレーシャツが万能すぎて家でもお出かけでも活躍する逸品【 30代 メンズファッション 】
はい、皆さんこんにちは、かずひです。本日はUNIQLOの・・・と見せかけてワークマンのイケてるシャンブレーシャツを見つけたので皆さんにもご紹介してしたいと思います。
シャンブレーシャツといえばここ数年はUNIQLO1強だったと言うか、そこでしか買っていなかったのですが、今回2020年の春夏の新作の中で発売前から注目していたワークマンのシャンブレーシャツを入手できましたので今回レビューしていきたいと思います。
こちらの商品ですが、WMB、シャンブレー長袖シャツ980円です。
サイズは3Lになります。3色展開サックス、ブルー、インディゴのブルーを購入しました。とても肌触りの良い、ゴワゴワしない柔らかい素材で、シルエットはとてもベーシックです。意外とデザインは優秀で、980円にはとても見えません。
ちょっと間違えやすいのですが、“シャンブレー” は、縦糸に色糸、横糸に白糸を使って“平織り”した生地。みなさん馴染みの深い “デニム” は、縦糸に色糸、横糸に白糸 (さらし糸) を使って“綾織り”した生地。糸の使い方は同じですが、織り方が異なります。生地の厚さは一般的に、シャンブレー<ダンガリー<デニムとなっているそうです。おり方に興味がある方は調べてみてください。つまり、デニムシャツ、って僕らが一括りにしてしまっていることが多いと思うのですが、シャンブレーシャツはデニムと同じ糸を使いながら、もっと柔らかな風合いを楽しむことができるアイテム、と言うことを覚えてください。
僕がシャンブレーシャツを激しくおすすめする理由
まず一つ目は、シワや汚れをあまり気にせずガシガシ着ることができる、と言う点です。これはデニム生地一般に言えることなのですが、白シャツとかだとどうしても気にしてしまう汚れを、洗えばいいやぐらいの気持ちで着ることができるので、ちょっと家で何かかたづけとか掃除とかするときにもさっと羽織れるのがとっても便利です。
次に、襟付きなのでシャンブレーシャツ、と言うアイテム一個で、カジュアルだけどドレッシーを実現できてしまう点です。僕の最近の気分は完全にカジュアルなので、あまりドレスアイテムはそもそも買っていないのですが、カジュアルオンリーだけだと逆に遊び心がないので、最低ワンポイントドレスアイテムを持ってくるように心がけているのですが、シャンブレーシャツはそれ以外がカジュアルでもシャンブレーシャツ自体がワンポイントになってくれる、クリーンさが出ると言う意味で非常にお勧めです。
最後に、シャンブレーシャツは風合いも相まって、このシーズンのシャツとしても、アウターとしても活用できる、という点です。キャンプでもめちゃくちゃ活躍すると思います。寒暖差の激しいこの季節は、昼間めちゃくちゃ暑いけど、室内入ったら涼しい、とか、日焼けは気にするから長袖は持っていきたいけど、しっかりしたアウターは重たすぎるし、ということが結構あると思います。その点シャンブレーシャツは雑な感じで扱えるし、脱ぎ着が楽だし、例えば白Tシャツに肩掛けするだけで小物としても活躍します。これは後ほど説明します。
コーデ紹介
一つ目のコーデは前回のTシャツ中心のコーデからの着回しをベースにしています。上からシャンブレーシャツを羽織り、キャップからハットに変えました。Youtubeでコメントもあったのですが、もっとドレス寄りが好みの方はスニーカーの代わりにローファーでもよいかもしれません。
次のコーデはチノパンに合わせる王道スタイル。シュプリームのバケットハットに、UNIQLOのチノパンを合わせています。チノパンとシャンブレーシャツは相性良すぎなのでどうやってもハマります。
シャンブレーシャツの遊び方
シャンブレーシャツは普通に着る以外にも巻き方があります。これで温度調節をしつつおしゃれも楽しみましょう。まずは肩掛けです。肩掛けをするときは襟の部分を追ってから軽ーくかけるだけでいいです。結ばずに垂らすだけでも大丈夫です。
次に、襷掛けです。こっちの方がさらにカジュアルです。肩掛けはプロデューサーっぽくなってしまうので、抵抗ある方はこちらで。
あとは、寒くなってきたら、セーターやトレーナーの中に挟むだけでカジュアルダウンすることができるのでとにかく汎用性が高いです。
シンプルなTシャツと同様に、一枚買っとけレベルです。
兎にも角にも、一枚持っておくと何かと便利なのでシャンブレーシャツはマストバイです。外に着るだけではなくて、中に挟むときにも襟から除くニュアンスがデニムだと表情が変わるので、シンプルなスウェットの中にシャンブレーシャツも相性抜群です。
このようにシャンブレーシャツは他のシャツと比べて汎用性がとても高く、いろいろな着方ができるので、一枚持っておきたいアイテムだと思います。さらにそんなアイテムがワークマンで、980円という破格で手に入るという。3色展開ですがどのカラーもとても使いやすいので、ご自身のワードローブに合わせて選んでいただけたらと思います。
Youtubeでは「inexpensive but rich experiences」をテーマに高価ではないけれど豊かな体験をご紹介しています。
コスパのいいもの。満足度の高いもの。みなさんにシェアしていきます。
チャンネル登録はこちらから
いいなと思ったら応援しよう!
![かずひちゃんねる/アウトドア&ファッション&旅行](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21429139/profile_fd239681e1abde09700492cd83eb8422.jpg?width=600&crop=1:1,smart)