![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37805901/rectangle_large_type_2_9a9281697ceb3b247de64caad851015c.jpg?width=1200)
闇|マニラのGCQ(ロックダウン)、11月末まで延長決定!
Manila's GCQ has extended until 30th Nov.
フィリピンに渡航出来ずに困っている日本人も多いのではないでしょうか。実は私もそんな1人なのですが…先日、ドゥテルテ大統領の演説で、マニラ首都圏のロックダウンが11月30日まで延長されることが決定しました。
なんと…9ヶ月半ものロックダウンになります。当然、世界最長です。
これは酷い…自粛生活を続けるフィリピン人の精神状態が心配になってしまいます。私のコンドミニアムの最上階の部屋も、借りていた人がいつの間にか出ていきました…(涙)
英語やタガログ語が分かる方は、動画をご覧ください。
フィリピンが抱える課題は3つ。
1.Covid-19予防のためのロックダウン継続→経済失速
2.ワクチン入手(中国、ロシアと協議)→お金ある?
3.汚職(お金)
さすがにロックダウンし過ぎて、GDP減少率はインドに次いで2番目に悪い-8.3%(年換算)となっています。。
(引用:https://www.imf.org/external/datamapper/NGDP_RPCH@WEO/BRA?year=2020)
難しいですね…アメリカのようにロックダウンしなければ感染者数・死者数を増大させますし、ロックダウンし過ぎると経済が停滞して国民が困窮していく。日本人が感じる以上に、解決が見えていない国がたくさんあります。
そう考えると、中国が行うロックダウンとの違いって一体何でしょう?と思ってしまいますね。検査体制の整備というは分かりますが…アメリカやスペイン統治時代があって混血したことによるACE遺伝子の違い?
ワクチンについては中露と交渉し、いくつか入手するようですが、政府予算を組み直す必要があるでしょうね。そしてその政府内にもはびこっている汚職、特にお金の汚職が酷い。
ドゥテルテはこれを撲滅する第2回のキャンペーンを実施すると宣言しました。動画で名指しされていたのが、フィリピン国公共事業道路省(Republic of the Philippines Department of Public Works and Highways 略称:DPWH)です。
総人口が1億人を超え、やがて日本の人口を上回ることが決定しているフィリピン。タール火山の噴火を心配していたのがなんだかだいぶ昔のように感じます…
本日もお読み頂きありがとうございました。
The World's Longest Lockdown in Manila
いいなと思ったら応援しよう!
![ZUUMA|新解釈キングダム・中国古代史妄想局](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27781487/profile_8d32038d543d16e134b3baafd821dd57.png?width=600&crop=1:1,smart)