![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164092079/rectangle_large_type_2_06471f10a8d1114c3982b05c17691036.jpg?width=1200)
2024.12.1 松伏シクロクロス
去年走って楽しかったレース。とはいえ去年のこのレースからまともなCXは今年は走っておらず沖縄の前に稲城を走っただけなので実に1年ぶりw
とりあえず苦手な乗り降りは時間がないのでもう諦めてひたすらコーナーの練習だけいつもの練習場でやってたが・・・。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164092187/picture_pc_50ca110ad24ae2b81ba0e1c1276b9d62.jpg?width=1200)
朝起きて大体予定通りについた。ちょっと寒い気はしたけど昨日が暖かかったのでレースの時はきっと暖かいと信じて一応ワンピースを持ってきた。
コースをちょっと歩いてるとなんかぬかるんでる気がする・・・?
後で知ったのだけど数日前に雨がふってちょっとその影響が残っていたらしい。これは大変なことになるのではとその時思った🥹
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164092723/picture_pc_532bc34602c363da2f0c2c3fe733a8b6.png?width=1200)
徐々にメンバーが集まってきて基地を作って準備始めると試走がはじまった。最初はキッズの試走があるから山部分だけが走れた。やっぱり登坂はきつい。けどインターバルやってるからとりあえず登るのは問題ない・・・が、下りが結構ぬかるんでて怖い😨
今日は110人くらい走るらしいから半分くらいを目指そうと思っていたけどこりゃ70−80くらいで行ければいいじゃないのかなと試走後に思った🥹
キッズの試走が終わって平地の方も試走したけど泥だらけできつい。おまけに苦手なシケイン直後が泥で乗るの大変そう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164136172/picture_pc_b9c030da26d9e3c3251a67d4fcff282e.png?width=1200)
試走終わってからゼッケンつけて自分の出番まで写真を撮りながらコースの様子を見る。少しずつ暖かくなってコースも乾いてきてはいるけど自分の番ではまだだめだろうなって感じ。
自分の番が来たのでのんびり準備してそろそろ召集だからさていくかといってみたら召集時間と思っていたのが実はスタート時間だった😂
すでにみんな並び終えててスタート前30秒くらいのところですみませんと言いつつ1番後ろに並んだwww
まあ、元々その前の前くらいの列だったから誤差😁
だが、やはり大慌てでスタートしたからウォッチのスタートボタン押し忘れて頑張ったのにログが取れなかった・・・😢
あとで応援しようと思って行ったけどいないからこのナンバーの人はいますか?と係の人に聞いたとあとで言われた😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164135550/picture_pc_ffd4a78acb6544884890f89b557e69f3.png?width=1200)
スタートしてとりあえず数人くらい抜いて山へ。やはり渋滞して降りて押してる人がいたけどその横を乗車で抜いていった。頂上まで行って下りに入る。やっぱりまだ生乾きで怖い。ライン間違えてテープのところまでずれて下車。乗るのに手こずってる間に数人に抜かれた😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164135675/picture_pc_ffdfd189aefc413e2403699a99c55379.png?width=1200)
その後も微妙なところで引っかかって降りて再乗車で抜かれるを繰り返した🥹
シケインまでくるとぬかるんでて乗れないw落ち着いて普通に跨いでクリート嵌めて走る。まあこれが1番安全😆
シケインで数人抜かれたけどフライオーバーのところで全員抜き返してなんとか前を追いかける。ここからの平坦区間も泥だらけで手こずりながらもなんとか1周。
あと3周もあるのかと思いながら山区間へ。流石に2周目になると安定してきてラインもトレースできるようにはなってくる。まあおっかなびっくりではあるけど😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164135750/picture_pc_8b07484f20389f276a1fa6b8626dcb55.png?width=1200)
少しずつ抜きながら走り続けた。きついながらもなんとなくリズムが掴めてきた3周目後半についにまずはMM35、次にMM50の先頭の人にラップされて終わり。
JCX恐ろしい子。MM50はME4よりはるかに速いと思っていたけどJCXのレベルになるとこれがまたレベルがだいぶ上がる。ただトップの人だけに抜かれただけだし
、そもそも練習してないからまともに相手になるわけはないのだけど自分の現在の立ち位置がみえて来シーズンはもう少し戦えるといいなと思った。あとはまあちゃんとコンスタントに出ていればポイントが得られるからもう少し前の方で走れるだろうし、そうしたらきっと完走くらいはできるようになる・・・といいな😁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164094025/picture_pc_94d846fda3f6a27e01691ca9aca99ba0.jpg?width=1200)
ME1のレースを写真を撮りつつ観戦。RXのエース城野さんは大健闘してた。
それでも切られちゃうから織田聖はやっぱり別格だな。途中までは先頭パックで走ってたけど抜け出したらあとはもう差が開く一方。やっぱりすごいね。
今回の結果は75/101位。25人も抜いたから頑張ったんじゃない😁