
労働者協同組合法
労働者協同組合法が10月1日に施行されました
~出資・意見反映・労働が一体となった新しい法人制度が誕生します~
我が国では、少子高齢化が進む中、人口が減少する地域において、介護、障害者福祉、子育て支援、地域づくりなどの幅広い分野で、多様なニーズが生じており、その担い手が求められています。
こうした中、2022年10月から、多様な働き方を実現しつつ、地域の課題に取り組むための選択肢の一つとして、労働者が組合員として出資し、その意見を反映して、自ら従事することを基本原理とする組織である「労働者協同組合」に関する法人制度が、スタートしました。
「労働者協同組合法」は、この労働者協同組合の設立や運営、管理などについて定めた法律です。
厚生労働省では、労働者協同組合法についてより多くの方々に知っていただくよう、普及啓発活動に取り組んで参ります。
労働者協同組合法の概要説明や、設立の流れなどをご案内した特設サイトを開設しております。
特設サイト:「知りたい!労働者協同組合法」