【新コースのお知らせ】「生成AIコース」リリースのお知らせ
生成AIコースをリリースいたしましたのでお知らせいたします。
本コースでは、生成AIの基礎から、ChatGPTやDifyを活用した業務効率化ツールの作り方まで学ぶことができます。
生成AIにご興味がある方や、効率的な業務ツールの開発を学びたい方がいらっしゃいましたら、ぜひご受講いただけますと幸いです。
生成AIコース概要
AI Academyの「生成AIコース」では、生成AIの基礎から各種ツールの使い方・活用方法、Difyを用いたオリジナル業務効率化ツールやGPTsを作成することができます。「生成AIって何ができるの?」そんな疑問をお持ちの方から、効率的に使いたい方まで。本コースは、単に生成AIを使えるようになるだけではありません。AIの本質を理解し、自分の力で業務の改善や問題解決に取り組めるようになります。
選べる3つのプランで柔軟な学びを提供
AI Academyの「生成AIコース」では、3つのプランからお選びいただけます。動画の視聴のみですと、6ヶ月間21,780円(税込)からご受講いただけます。個別指導プランでは、現役AIエンジニアの個別指導1回60分×14回が含まれています。162,800円(税込)からご受講いただけます。
1. 動画プラン
販売価格:21,780円(税込)
学習期間:6ヵ月間動画見放題
初心者向けに、基礎からじっくり学べる内容。
2. 動画+質問プラン
販売価格:67,980円(税込)
学習期間:6ヵ月間動画見放題+24時間質問制度(50回まで利用可能)
疑問を解消しながら学べる安心のサポート付きプラン。
3. 個別指導プラン
販売価格:162,800円(税込)
学習期間:無期限動画見放題+24時間質問制度(50回まで利用可能)+現役AIエンジニアの個別指導1回60分×14回
学習計画の作成から業務課題の解決まで手厚くサポート。
「生成AIコース」の主な特徴
1. 初心者でも安心!基礎から実践まで学べるカリキュラム
生成AIの概要や基本操作、プロンプトエンジニアリングの基礎を丁寧に解説。章末問題や演習課題を通じて、自分の業務に適したプロンプトやツールを作成し、実践的なスキルを習得します。
2. 実務直結の応用スキルを習得
記事作成、コード生成、FAQボット開発、競合調査効率化、議事録自動生成など、多岐にわたる業務改善に役立つ内容を学べます。コース終了後は、即戦力となるGPTsやプロンプトを活用可能です。
3. 柔軟な学習環境
マルチデバイス対応のeラーニングシステムを採用。洗練されたUIで、いつでもどこでも学習を進められます。
4. 個別サポートで挫折しない学習を実現
現役エンジニアが24時間以内に質問へ回答。さらに個別指導プランでは、学習計画の立案やコードレビューなど、手厚い支援を提供します。
※個別指導プラン
こんなお悩みを解決します!
こんなお悩みありませんか?
・生成AIを使ってみたが、思うような結果が出ない
・生成AIを社内に導入したが、業務での具体的な活用方法がわからない
・生成AIを活用し、日常業務の効率化を図りたい
「生成AIコース」では、生成AIの基礎から応用まで、最短ルートで学ぶことで、日常業務や業務改善に直結するスキルを習得できます。
実践に即したエクササイズ
コース内で実施されるエクササイズを通じて、業務改善に繋がるプロンプトや生成AIツールを作成・活用するスキルを実践的に習得できます。コース終了後も、自社で応用できるオリジナルのGPTsやプロンプトを作ることができ、即戦力となるスキルが得られます。
演習内容例(一部)
・生成AIを活用した記事作成
・メルマガ販促文作成
・コード生成&修正、LP作成
・資料の構成・自動作成
・競合調査の効率化
・FAQボットアプリ開発
・GPTsの作成
・議事録自動生成アプリ開発
※本コースは「生成AIコース【入門編】と「生成AIコース【実践編】」の2部パートで構成されています。
実際の受講生の声
※一部ご紹介
ご受講
ご受講されます方は、以下より決済いただくことで各種プランをご受講いただけます。
※受講にはAI Academyのアカウント登録が必要になります。
おわりに
株式会社エーアイアカデミーでは、「先端技術教育で人と社会の成長を加速させる」をミッションに、生成AI/AIエンジニア、データサイエンティスト育成や法人研修、生成AI導入コンサルティング、開発を行っております。
お仕事のご依頼がございましたら、弊社宛にお問い合わせください。
ご相談の際は以下の項目をご記載の上、「aiacademy@cyberbra.in」までお気軽にメールください。
法人名
担当者名
相談内容
条件(ご予算や期間など)