【「海腹川背」と運命の再会】20年以上前の挫折を、今晴らすとき!
「ゼルダの伝説 ティアキン」を終えて、次のゲームを探していたら・・・
Nintendo Switch(任天堂 スイッチ)『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を約140時間プレイしてクリア!
その後、200時間にわたり一通り遊ぶことができたので、とりあえず一区切りすることにしました。
次にプレイするゲームがないかなとMy Nintendo Store(マイニンテンドーストア)にて、ダウンロードソフトのセール品を眺めていたら「海腹川背 Fresh!」を発見!
販売価格を見てビックリ!
なんと、500円!
販売価格:6,380円の92%OFF!
中古でもこんなに安く売ってないぞ!と、思わず驚く。
運命の出会い!20年以上の時を超えて再び
しかも、このゲームの「海腹川背」には思い出があった。
高校2年生の頃に、PS版「海腹川背・旬」をプレイしており、ラバーリングアクションの操作がとても難しく、即挫折したのだ。
主人公の海腹川背はショートヘアのかわいい女の子なのだが、それとは裏腹に、ゲームの難易度はかなり高いのである。
あれから20年以上経っているのに、まだ続編がでているんだと、懐かしさを感じた。
加えて、激安なお買い得感と、もう一度チャレンジしてみたい気持ちが湧き上がり、購入ボタンを押してしまいました。
「海腹川背」ってどんなゲームなの?
このゲームを簡単に説明すると、ゴムのような伸縮性のあるルアーを操作して、各ステージのゴールを目指すアクションゲーム。
ルアーを使って、敵を捕獲したり、段差を登ったり、振り子の動きを利用して飛んだりできる。
コツをつかむと、ゴムの伸縮性を利用した様々な移動ができるようになる。
youtubeで見たことあるが、上級者になるとステージを縦横無尽に駆け巡ることもできる。息をのむほどの、職人の神業だったが・・・。
「海腹川背 Fresh!」の特徴
「海腹川背 Fresh!」では、ゲームソフト:風来のシレンの「不思議なダンジョンシリーズ」で採用しているような、満腹度ステータスがある。
時間が経つとお腹が減り、ステータスが0になると、体力がどんどん削られていく。
手に入れた素材で料理を作り食べることで、満腹度は回復することができる。
PS版では敵に触れたらやられるが、体力ゲージ制になっているので、即死で苦しむことはなく、気持ち的にも余裕がある。
グラフィックもイラストチックでかわいい!
20年前は鬼畜ゲームだったが、現在は改善されて遊びやすくなっていると感じた。
PS版では挫折したが、リベンジする時が今、来たようだ!