![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118735109/rectangle_large_type_2_cc73a8eaccc4fdf73dcbc43f7b946a9b.png?width=1200)
【ハンディミシンたるもの発見!】節約したい人の神アイテム!しかし・・・
ある日、アピタの家電コーナーで色々と見て回っていたら、ハンディミシンというものを見つけた。
(ハンディタイプのミシン? そんなミシンがあるんだ)
ハンディミシンという存在を全く知らなかったので、これがあるとどんなメリットがあるのだろうと妄想してみた。
いつもだったら、衣類に穴があいたり、破れていたら捨てていた。
でもこれがあれば、ちょこっとした穴や破れの修理が、手軽にできて便利。
修理できれば、長く使えることができて、衣類のコスパを高めることができる。
節約のためにミシンの重要性はわかっているつもりだが、以下の点でデメリットを感じていた。
値段が高い
サイズが大きく、保管に場所をとる
重いので、使うときに取り出したり、しまったりするのが面倒くさい
色んな機能がたくさんあって、使い方がよくわからない
しかし、このハンディミシンは、従来のミシンのデメリットを全て解消したような商品だ。
値段は、税込みで1000円ちょっとで安い
片手で使えるハンディタイプなので、小さく軽い
シンプルに縫うだけのかんたん機能
(これはいい!さっそく、買おう!)
と、思っていたが、購入は保留した。
気になった点がいくつかあったからだ。
パッケージデザインがしょぼくて、うさん臭さを感じた
中国製品で、聞いたことがないメーカー
在庫がたくさん置いてあり、どうやら売れていない様子
(ん~・・・。 何か引っかかる。)
購入は保留して、型番をメモして帰宅。
その後、Amazonの検索窓で型番を入力したらその商品があったので、調べてみた。
5段階の星の評価は、1.7
口コミコメントは14件あり、まとめるとこのような内容だ。
すぐ故障した
初期不良で動かない
縫った後に、糸がほつれる
他のハンディミシンも調べてみたが、ほとんどが低評価だった。
僕がハンディミシンに魅力を感じた点はこのようなものだ。
必要な時に、必要な裁縫ができる利便性の良さ
コンパクトで軽く、場所も取らず、値段も安い
シンプルに縫うだけの機能なので、初心者でも使いやすい
とても実用性の高い商品なのに、粗悪品しかないのは残念だ。
品質のよいハンディミシンがあれば、即買います!!!
いや、きっとみんな買うでしょう!
絶対売れる商品なのに・・・絶対欲しい商品なのに・・・なぜ、粗悪品なのだ・・・。
国内のメーカーさん、是非、つくってください!!!
できれば、価格は2000円までで。。。