![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146825576/rectangle_large_type_2_37d87420ea2e611e825f7e88ad201e73.jpeg?width=1200)
【頑張らない弁当】野菜炒め
【調理時間】
約10分
【材料(1人前)】
※私の弁当箱は850mlなので、それを前提とした量になってます。材料や調味料の分量は適宜調節してください。
・ご飯 1合
・豚肉(こま切れ) 100g
・野菜、キノコをお好みで(このときはニンジン、パプリカ(黄)、タマネギ、アスパラ、しめじを使用)
・焼肉のたれ 大さじ1.5~2(お好みで)
【作り方】
野菜、キノコ類は食べやすい大きさにカット
フライパンで豚肉を炒める
豚肉に火が通ったら、野菜、キノコ類を入れ炒める
焼き肉のたれを入れて全体に火が通ったらOK
お弁当箱にご飯を敷き詰め、具を上にかければ完成!
【ポイント】
・豚肉を炒める段階で、塩コショウで下味を付けた方がおいしいのかもしれませんが、面倒なので割愛。
・普段、野菜摂るのなかなか難しいので、野菜たくさん入れちゃいましょう。
【末筆】
何の変哲もない野菜炒めです。作るの簡単。ご飯も進む。肉も野菜も摂れる。
結局、こういうのでいいんだよ。
このとき分量を3倍にして、3日分まとめて作りました。
さつま揚げが安かったのでついでに入れてしまいましたが、おいしかったです。
↓ 頑張らない弁当のまとめはこちら