見出し画像

[ドラフラ]名古屋遠征(2024/12/7-8)

2024年12月7日(土)
ソウル金浦空港から中部国際空港行きのチケットを購入しようとしたところ直行便の設定がなく、羽田経由のチケットを購入しました。東京から名古屋への移動費が浮きました。24時間以内のトランジットまで有効なので一旦自宅に戻りました。

金浦空港→中部国際空港
夜明け前

自宅を出る時の朝焼けがとても綺麗でした。

しらすうどん
サクララウンジからのJAL機
11番ゲート
出発!

朝ご飯を食べていないので、羽田空港でしらすうどんを食べましたが、私にはつゆが濃かったです。

手羽先
名古屋コーチンの唐揚げ
なすの揚げ出し

中部国際空港に着いて、名鉄特急で名古屋駅に向かいました。観戦に必要なものだけ持って、荷物をコインロッカーに預けて、地下商店街のエスカのちゅうすけで手羽先などを食べました。その後、あおなみ線に乗ってアリーナに向かいます。

稲永スポーツセンター
リードくんの名刺
FE名古屋80‐89広島

試合は80‐89で勝ちバイウィーク明け3連勝。詳細はこちらを参照下さい。

試合後は、柳橋の味仙で祝勝会です。昨シーズンのCSの第一戦後もここで祝勝会をやりました。

祝勝会@味仙

〆はもちろん台湾ラーメン。美味しかったです。

2024年12月8日(日)
ホテルを10時にチェックアウトして、今池のしら河に行くことにしました。

しら河
真鯛の薄造り
鰻肝五種
ひつまぶし

AWAYのGAME2は海鮮丼を食べるのが私のルーティンですが、真鯛の薄造り、鰻肝五種とひつまぶしを食べました。いずれも美味でした。その後、ブースター仲間に来るまでアリーナまで送ってもらいます。試合の記憶がありませんので、詳細は下記を参照下さい。

帰りは、新幹線で新横浜経由で帰ります。早く中央新幹線を完成させて欲しいです。

利用票
のぞみ450号
居酒屋新幹線でW反省会中

サンフレッチェ広島もアウエーG大阪戦で負けて優勝は逃してしまいました。それでも20チーム中2位は素晴らしいと思います。ACLエリートへの出場も決まりました。

≪過去の名古屋への旅行記≫

いいなと思ったら応援しよう!