![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139042261/rectangle_large_type_2_2ceac79ac6f65d387e951cdd39a3626c.jpg?width=1200)
[ドラフラ]松江遠征(2024/4/27-29)
Bリーグの広島ドラゴンフライズの島根スサノオマジック戦の応援に松江まで行きました。CS出場には負ける事の出来ないカードでした。
4月27日(土)
前日は自分の誕生日パーティーの二次会で自宅に戻ったのは1時を過ぎていましたが、羽田空港を9:10に出発するANA383便に乗るために5:30に起きて6:45の最寄駅から出発するリムジンバスに乗り込みました。爆睡して気がつくと羽田空港でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139045121/picture_pc_22c984f3f085b4788e633abf55087eb6.png?width=1200)
1時間以上時間があったので、ANAのANA SUITE LOUNGEでパンをつまみにビールを飲みました。因みにここは、おにぎりも夜にはカレーライスも食べる事が出来ます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139045305/picture_pc_73ee8167ac10bc831055861ae80f9258.jpg?width=1200)
バスも覚悟していましたが、20分の遅延があったものの65番ゲートから乗る事が出来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139045400/picture_pc_04a0f99406610e0d7d45bcff14b2afbd.jpg?width=1200)
そして飛行機でも爆睡をしてしまい、あっという間に米子鬼太郎に着きました。その後、松江駅のリムジンバスに乗り県境を超えます。ティップオフまで2時間程度あったのでホテルに行き荷物を預ける事にしました。これは大正解でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139049199/picture_pc_33c3e94a0d06f30510053f081c4fd6fa.jpg?width=1200)
GAME1はドラゴンフライズのベンチ裏の通路から8列目で応援しました。このブロックは人数は島根ブースターが多い席です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139049393/picture_pc_d322da9c531a746249a8bad01a39b24d.jpg?width=1200)
GAME1の結果は島根67-71広島で先勝する事が出来ました。試合の詳細については下記を参照下さい。
GAME1のハイライトはこちら。
試合後、ホテルに戻り大浴場で汗を流し、バスケットボールLIVEの見逃し配信で復習をしてGAME1の祝勝会を6人で開催しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139050492/picture_pc_35a554f4f8416001c089a75bea678aba.png?width=1200)
松江駅近くの山陰海鮮炉端かば松江駅前店で開催をして、刺身の盛り合わせからスタートし山陰の美味しい食材を食べながらビールを飲みました。何を食べても何を飲んでも美味しかったです。
4月28日(日)
さて、今日は私の誕生日です。連勝して勝利と言うバースデープレゼントが欲しいところです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139051651/picture_pc_d6f2988d7cc005bbf491e02f8edff436.png?width=1200)
0次会でブースター仲間からチームカラーの朱色の花束をいただきました。幸先良いスタートです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139051838/picture_pc_ea172dd5f4605c72418d7732e5aa7c1e.jpg?width=1200)
GAME2はドラゴンフライズのベンチ裏の通路から2列目で応援しました。前日と同じブロックでしたが、島根ブースターの割合が更に増えてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139052507/picture_pc_308875558ffbb4a627473dc9e5436119.jpg?width=1200)
GAME2の結果は島根51-65広島で、この天下分け目の一戦を見事連勝する事が出来ました。試合の詳細については下記を参照下さい。
GAME2のハイライトはこちら。
試合終了後には数人のブースターでのTV番組用の「勝ちじゃけぇ」を撮影しました。下記の番組の映像の最後に使われています。
その後、ホテルに戻り大浴場で汗を流し、バスケットボールLIVEの見逃し配信で復習をしました。仲間は帰路についたので妻と2人でホテルの近くの豚しゃぶしゃぶ屋さんを予約しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139053293/picture_pc_485946830dd657b61975b63bff5014eb.png?width=1200)
だんだんと言う名の豚しゃぶがメインのお店です。店内には地元の家族の方が多かったです。この日も何を食べても何を飲んでも美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139054315/picture_pc_7f313a4cc989e3bb7c70650e4842e10b.png?width=1200)
帰りはリバーサイドを歩いて帰りました。
4月29日(月)
帰りの飛行機は夕方なのでホテルをチェックアウトした後に、出雲大社に行く事にしました。ところが思った以上に時間がかかったので先に出雲そばを食べる事にしました。昨年9月に行った店に再訪したところ、店内に入るのに1時間かかりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139055815/picture_pc_bd4014a262855386ba370cc8be6586ed.png?width=1200)
先ず日本酒とおつまみから。日本酒はこのボードの中からいずれも超辛口と言われている開春、悪乃代官と超王禄を選びました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139056364/picture_pc_d671b36d85570884a6605bc6f358cfe1.jpg?width=1200)
つまみは玉ねぎ天とあご野焼きのセットを薦められたので、それをつまみに日本酒を飲みながらそばが出来るのを待ちます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139054960/picture_pc_fd00336ce6a099da59a26b6014c2c225.jpg?width=1200)
そばは五色割子そばをオーダーしましたが、いずれも美味しかったです。食べ終えて時間を見ると出雲大社にお詣りする時間がなく、松江駅経由で米子鬼太郎空港に向かいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139057248/picture_pc_ec02b8b46e83b93b1b69ef263f126df1.png?width=1200)
17:40発のANA388便にのり、羽田からは調布駅行きのリムジンバスに乗りました。双方とも爆睡したので帰りはワープしたくらい早く帰る事が出来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139057646/picture_pc_d27e138365bfa84beaec9ebf0a38630d.png?width=1200)
島根に連勝した事で西地区3位が確定し、ワールドカードも千葉を抜いて1位になりました。最終節は琉球に勝つか渋谷が負けるとCS進出が決まりますが、勝って決めて欲しいですね。