18.夫婦で大切にしたいこと
こんばんは、一樹です。
本日は夜勤明けにございます。前回の夜勤のあとに睡眠不足で調子があがらず苦労したので、今回は夜勤前に十分に睡眠をとって望みました。
勤務中に2時間ほどしっかり仮眠できたので、今回は意外と元気です!
夜勤から帰ってから妻とモーニングを食べに出かけて、いろいろお話させて頂きました。夫婦の会話はとても大切!家では話さないことも場所や雰囲気が違うと楽しく会話できます。
休みの日の夫婦で会話する時間ってとても大切です♪
そして、食事から帰宅後に2時間ほど仮眠をして夜はセミナーに参加してきました。
初めてお会いする講師の方で、テーマが「純粋倫理の特質」と少し難しそうな内容かと思ってましたが、講師自身のエピソードも交えてのお話でとてもワクワクした気持ちで聞かせて頂きました。
その一つに、講師の方が小学生の頃に原因不明の夢遊病で熱っぽい時もあり、ご両親も悩んでおられたそうです。
その時にお母様が、倫理の先生に相談して
「お父さんの話をしっかり聞いてください」と言われ、その日の夜にお父様に「何か話したいことはないですか。何でも言って下さい」というとお父様の口から普段言えなかったことが次々に出てきて、お話は明け方まで続いたそうです。
そして、この夫婦での話合いをきっかけに原因不明と言われた夢遊病が治ったという経験を話されていました。
家に帰り妻にこの話をすると子供は親をよく見ているからね、夫婦の会話は大切だね。と言っていました。
一緒に長く暮らしていると、「言わなくても分かるでしょ」とかお互いに気になることが出てきたりしますが、話さなければ伝わってないんだよってことを改めて教えて頂いた日となりました。