![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86922564/rectangle_large_type_2_7ca9681f1eb1f966815d821cccc8186d.png?width=1200)
「やる気」熱を覚さないためにやること
9月になってから凄く調子のいい河村一樹です。昨日はサロンの勉強会でMOSHでのサービス提供について学びました。
いろんな特技の掛け合わせでサービスの幅が広がることを知りやる気になっています。
鉄は熱いうちにうて
やる気の高まっている今!
やるべきことは何か!
とりあえず今日はMOSHに登録を完了させて自分の紹介ページまでを作ります。
提供するサービスについては、案を練っているところですが
スタートダッシュが肝心ということで、サービスを思いついたらすぐに出せる状態にしておきました。
やることリスト
そして他にも今やるべきことがいろいろあるので、メモ帳にやることリストを作成しました。
その中で優先順位をつけてひとつずつやっていきます!
昨夜とりあえず思いついただけリスト化したら10個もあってビックリ。
期限を決める
とまあここまでは良し!
というのもリストを作るところまでは、普段からメモに入れるようにしています。
優先順位もつけている。
ここで肝心なのは「○日までにやる」と期限を決めることです。
いつもはやりたいことだけ並べて期限を決めないから、まあ次にやる気になった時にやろう!
となってしまって一向に進んでませんでした。
今回はしっかり期限を1つずつつけます。
発信する
リスト化して、期限をつけたら、あとひとつ大切なこと。
これはなかなか前に進めない人にオススメなのですが、
TwitterなどSNSで宣言すること。
言ったからにはやらなくてはならない。
自分の言葉に対して責任を持つことです。
日本人は責任感が強い人が多いので、宣言するとこまですれば、ほとんどの人が出来るのではないでしょうか!
いま自分の中にある「やる気」熱を覚さないために発信して、サービスを作ります。