![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116694335/rectangle_large_type_2_c93a1153c91e02978467e8f609e1d936.png?width=1200)
よく使う言葉
英語学習アドバイザーの Kazu(金田憲昭:かねだかづあき)です。
"3年後には日本に住む外国人の方や、海外からの観光客の方をサポートする仕事に転職したいので、そのための実用的な英語力を身につけたい"
と考えているけど、、、
"学生時代に勉強して以来、英語に触れる機会がほとんどないまま年を重ね、英語の知識がほぼゼロになってしまっている"
"やろうと思っても情報が溢れすぎていて、どれから?何から?手をつけたらいいの??と迷子状態になってしまっている"
"真剣にやってみたいけど、家族や仕事のことを考えると、現状の生活では英語にたくさんの時間を確保することは難しい ….."
このようにお悩みの方が、限られた時間の中でも、焦らずに目の前のことを1つ1つクリアーし、着実に目標に近づいていける
"英語のティーチング × 日々の学習サポートのパーソナルサポート"
をしています。
frequently
Are there any phrases or expressions you tend to use frequently?
(頻繁に使ってしまいがちなフレーズや表現はありますか?)
The phrase I frequently use is "No problem?".
(わたしが頻繁に使うフレーズは "No problem?:問題ないですか?" です)
Fortunately, I teach English to some groups of people in a week.
(幸運にも、1週間にグループで英語を教える機会が何度かあります)
When I teach them, I don't want anybody to fall behind.
(教えるときは誰も遅れをとってほしくありません)
To make sure that everyone is on the same page, I always ask them like,
(全員がついてこれるように、いつもこのような質問をします)
"Is everything clear?"
(クリアーですか?)
"Are you okay so far?"
(ここまでOKですか?)
"No problem?"
(問題ありませんか?)
*ワンポイント解説
〇 tend to ....:..... する傾向がある
〇 frequently:頻繁に
〇 fortunately:幸運にも
〇 fall behind:遅れをとる
〇 make sure that .......:...... することを確実にする(...... は主語・動詞の文)
〇 be on the same page:同じページにいる=同じ考えをもっている・足並みがそろっている・認識が一致している
That's all for today.
Thank you so much for visiting the page!
Hope you liked it:-)