![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108366595/rectangle_large_type_2_624082189f272789652301ce60f7de1c.png?width=1200)
色んな "忙しい"
英語学習アドバイザーの Kazu(金田憲昭:かねだかづあき)です。
・英語迷子を卒業し、英語の土台構築と習慣化を達成
・ネイティブと1対1の会話で近況報告や自分の意見が言える
・ネイティブ同士の複数の会話にも入っていくことができる
・自分の興味のある分野を英語でプレゼンができる
このようにステップアップしていける
"英語のティーチング × 学習アドバイス"
のパーソナルサポートをしてます。
busy
I've been keeping busy since last month.
(先月から忙しいのが続いています)
I'm having a hectic week this week. I've got a lot on my plate.
(今週は慌ただしくなっていて、やることがたくさんあります)
*ワンポイント解説*
〇 busy
・busy with ...... :...... で忙しい
Adults are busy with their work and kids are busy with their homework.
(大人は仕事で忙しく、子供は宿題で忙しい)
・busy ....... ing:....... するのに忙しい
She's busy making a list of the wedding guests.
(彼女は結婚式のゲストのリストを作るのに忙しい)
・人以外の busy
This restaurant is very busy during lunch time, so let's come back later.
(このレストラン、ランチタイムは混んでるんだよな。あとで戻ってこよう)
〇 hectic:とても忙しい・慌ただしい
この単語の注意点は、人を主語にすると、
"I'm hectic = わたしはとても慌ただしい人"
のように、意味がおかしくなってしまうことです。
使う時は以下の例文のように使ってくださいね。
・I'm having a hectic day today. There're lots of things I have to deal with.
(今日は慌ただしい日だ。やらなきゃいないことがたくさんある)
・I had a hectic schedule last week, so I'm going to slow down a bit and take three days off.
(先週は 予定がぎっしりだったから、来週はちょっとスローダウンして、3日休みをとろうと思う)
〇 have got a lot on one's plate / have a lot on one's plate:やることがたくさんある
〇 その他関連表現
*be tied up (with / in):手が離せない・追われている
・Sorry, I'm going to be tied up in a meeting today. Can we talk about it tonight?
(ごめん、今日はミーティングで手がはなせなくなりそうなんだ。それについては今夜話してもいいかな?)
・I was tied up with lots of crazy customers all day yesterday
(昨日は変なお客さんの対応に一日中追われてたよ。)
*have a lot to do:やることがたくさんある
・I usually have a lot to do in the morning.
(いつもは午前中はやることがたくさんある)
busy 以外にも、今日ご紹介したものを試してみてくださいね(^^)
That's all for today.
Thank you so much for visiting the page!
Hope you liked it:-)