
大人と子供のちがい
30代からの仕事で使える英語力を実現する英語学習アドバイザーの Kazu(金田憲昭:かねだかづあき)です。
"3年後には日本に住む外国人の方や、海外からの観光客の方をサポートする仕事に転職したいので、そのための実用的な英語力を身につけたい"
と考えているけど、、、
"学生時代に勉強して以来、英語に触れる機会がほとんどないまま年を重ね、英語の知識がほぼゼロになってしまっている"
"やろうと思っても情報が溢れすぎていて、どれから?何から?手をつけたらいいの??と迷子状態になってしまっている"
"真剣にやってみたいけど、家族や仕事のことを考えると、現状の生活では英語にたくさんの時間を確保することは難しい ….."
このようにお悩みの方が、限られた時間の中でも、焦らずに目の前のことを1つ1つクリアーし、着実に目標に近づいていける
"英語のティーチング × 日々の学習サポートのパーソナルサポート"
をしています。
What differentiates adults from children
What do you think differentiates adults from children?
(大人と子供の違いは何だと思いますか?)
I think what separates adults from children is ability to learn new things and use them quickly.
(大人と子供を分けるのは新しいことを学びそれをすぐに使う能力だと思います)
While children can absorb everything easily like a sponge and put the knowledge and information into practice right away, adults need some time to digest unfamiliar things and implement them.
(スポンジのように何でも簡単に吸収し、得た情報や知識をすぐに実践することができる子供に対して、大人は知らないことを消化して、それらを実行するのにある程度時間を要します)
Let me give a great example to explain this.
(これを説明するためのいい例を紹介します)
I have a cousin who is married to a Spanish guy.
(私にはスペイン人の男性と結婚したいとこがいます)
They have a beautiful daughter, who is still seven years old.
(2人にはまだ7歳のかわいい娘さんがいます)
This summer I had a chance to see all of them.
(今年の夏、3人そろって会う機会がありました)
I was amazed by how fluently the seven-year-old girl speaks both Japanese and Spanish.
(7歳の女の子が日本語とスペイン語を流暢に話す姿に驚きました)
It's unbelievable to see how quickly she can switch herself from a Japanese mode to a Spanish mode and vice versa.
(日本語モードからスペイン語モード、スペイン語モードから日本語モードに一瞬でスイッチするのを見るのは信じられないくらい凄かったです)
Her dad explained to me that her Spanish is just perfect to the point where she even corrects her mother's Spanish if needed.
(女の子のお父さんは説明してくれました。娘さんのスペイン語は完璧で、必要であればお母さんのスペイン語をなおすこともあるくらいだそうです)
In my eyes, my cousin speaks Spanish really fluently, but I think this is the difference between someone who has naturally picked up a language at an early stage in life and someone who has earned a language as the second language after reaching a certain age.
(わたしから見ると、わたしのいとこはとってもスペイン語が流暢なのですが、おそらくこれが人生の中で言語を早い時期に自然に習得した人と、ある程度の年齢に達してから言語を第二言語として習得した人との違いだと思います)
*ワンポイント解説
〇 differentiate A from B / separate A from B:A を B と区別する
〇 absorb:吸収する
〇 digest:消化する
〇 unfamiliar:熟知していない・あまり知らない
〇 put .... into practice / implement ....:..... を実行する
〇 ....... and vice versa.:....... そして逆も然り
〇 correct:訂正する
〇 pick up / earn a language:言語を習得する
That's all for today.
Thank you so much for visiting the page!
Hope you liked it:-)
〇 英語学習に長い間悩んできた方へ向けたセミナーやってます
・セミナーページ
・セミナー記事
〇 海外からの旅行者向けの日本酒ツアーもやってます