見出し画像

革靴


30代からの仕事で使える英語力を実現する英語学習アドバイザーの Kazu(金田憲昭:かねだかづあき)です。

"3年後には日本に住む外国人の方や、海外からの観光客の方をサポートする仕事に転職したいので、そのための実用的な英語力を身につけたい"


と考えているけど、、、

"学生時代に勉強して以来、英語に触れる機会がほとんどないまま年を重ね、英語の知識がほぼゼロになってしまっている"

"やろうと思っても情報が溢れすぎていて、どれから?何から?手をつけたらいいの??と迷子状態になってしまっている"

"真剣にやってみたいけど、家族や仕事のことを考えると、現状の生活では英語にたくさんの時間を確保することは難しい ….."


このようにお悩みの方が、限られた時間の中でも、焦らずに目の前のことを1つ1つクリアーし、着実に目標に近づいていける


"英語のティーチング × 日々の学習サポートのパーソナルサポート"


をしています。


leather shoes



What is the best part of your outfit today?
(今日の服装で一番いい部分は何ですか?)


The best part of my outfit today is my shoes.
(靴です)


They're not sneakers. They're leather shoes.
(スニーカーではなく、革靴です)


I got them about half a year ago when a new fiscal year started because the same type of shoes I had been wearing got worn out.
(新年度が始まった約半年前に購入しました。ずっとはいていた同じタイプの靴がボロボロになっていたので)



The pair of shoes was a bit expensive, but I liked the design and color.
(その革靴は少し高かったですが、デザインと色が気に入りました)



On top of that,
I thought the shoes were pretty light and durable.
(加えて、軽くて耐久性があると思いました)



It didn't take a while till I felt comfortable wearing them.
(履き心地がよく感じるまで、あまり時間はかかりませんでした)



Hope I can keep wearing them for the next few years.
(2,3年くらいは履けたらいいな、と思います)



*ワンポイント解説



〇 half a year:1年の半分=半年


a year and a half は1年半です


〇 fiscal year:新年度


financial / business year とも言います。


〇 get worn out:はき古された


I worked on the same move over and over until my shoes got worn out.
(同じ技を靴がボロボロになるまで繰り返し練習した)

靴だけでなく、"疲弊した" という意味合いで、人に使うこともできます。


Today I worked twelve straight hours with no break, so I got worn out.
(今日は休憩なしで12時間働いたから、くたくたになったよ)


〇 on top of that,:それに加えて


〇 durable:耐久性のある



That's all for today.
Thank you so much for visiting the page!
Hope you liked it:-)


〇 英語学習に長い間悩んできた方へ向けたセミナーやってます


・セミナーページ


・セミナー記事


〇 海外からの旅行者向けの日本酒ツアーもやってます



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集