![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104660109/rectangle_large_type_2_754c019a32b5c4eab08cad9b671915df.jpeg?width=1200)
汗疹対策
英語学習アドバイザーの Kazu(金田憲昭:かねだかづあき)です。
・英語迷子を卒業し、英語の土台構築と習慣化を達成
・ネイティブと1対1の会話で近況報告や自分の意見が言える
・ネイティブ同士の複数の会話にも入っていくことができる
・自分の興味のある分野を英語でプレゼンができる
このようにステップアップしていける
"英語のティーチング × 学習アドバイス"
のパーソナルサポートをしてます。
soothe heat rash
I love summer the best of all the seasons, but there's one thing that bothers me in this season, which is heat rash.
(季節のなかで夏が一番好きなのですが、一つだけ悩ましいことがあります。それは汗疹です)
I'm likely to get heat rash this time of year when the rainy season is over and crazy summer heat starts to take over Japan.
(梅雨が終わり、夏の暑さが日本各地で本格的になってくるこの時期に汗疹になりがちです)
To soothe heat rash, I usually get steroid cream that is available over the counter at one of those pharmacies.
(汗疹を和らげるために、どこの薬局でも手に入る市販のステロイドクリームを買います)
I hope I can handle the symptoms better this year......
(今年は症状をうまく対処できるといいのですが.......)
*ワンポイント解説*
〇 bother:悩ませる・困らせる
・Doesn't it bother you that your boyfriend spends much more time with his friends than you?
(彼氏があなたよりも、友達と時間をたくさん過ごすのっていやじゃないの?)
・I don't care if he doesn't come tonight. It doesn't bother me at all.
(彼が今夜来るかは気にしてないよ。まったく私には支障がない)
・Sorry to bother you, but could you please help me carry this box?
(邪魔してごめんだけど、この箱を運ぶの手伝ってくれない?)
〇 heat rash:汗疹
・Heat rash affects areas of the body covered by tight clothing.
(汗疹はぴちっとした衣類でおおわれた部分に起こりやすい)
・Heat rash can appear anywhere on the body and spread, but it cannot be passed on to other people.
(汗疹は体のどこにででき、広がることがあるが、他の人にうつることはない)
〇 take over:引き継ぐ・乗っ取る・支配する
色んな意味がありますが、take(とる)+ over(覆う)イメージの足し算で考えてください(^^)
・I took over this company from my father when he passed away.
(わたしは、父が亡くなった時にこの会社を引き継いだ)
・She is going to take over responsibility for this project.
(彼女がこのプロジェクトの指揮を引き継ぐよ)
・We have to take a drastic measure right away, or our restaurant will be taken over by him.
(今すぐ思い切った対策をとらないと、私たちのレストランは彼に乗っ取られてしまう)
・Be confident. Be a leader. You are the only one who can take over this game.
(自信を持て。リーダーになってくれ。この試合を支配できるのは君しかいないんだ)
〇 soothe:和らげる
・I had a long and hot bath today to soothe my aching muscles
(今日は筋肉の痛みを和らげるために、熱い長風呂にはいった)
・What you can do to soothe heat rash is to keep your skin cool so you do not sweat and worsen its symptoms.
(汗疹を和らげるのにできることは、汗をかいて症状を悪化させないために、肌を冷たく保つことだ)
〇 over the counter:カウンター越しで=店頭で・小売店を通して・市販で
・You can buy most cold remedies over the counter
(多くの風邪薬は市販で購入できます)
〇 pharmacy【 fɑ́rməsi】:薬局・ドラッグストア
〇 handle:対処する・担当する
以下の表現も handle の代わりによく使われます。
・deal with:対処する・扱う
I had to deal with a customer this morning who unreasonably kept complaining about our service.
(今朝、サービスについて理不尽にクレームを言い続けるお客さんの対処をしなければならなかった)
・have responsibility for ...... / be in charge of .......:......の担当
Who has responsibility for the marketing in your company? / Who is in charge of the marketing in your company?
(マーケティングのご担当はどなたですか?)
〇 symptom:症状
・The symptoms of heat rash are often the same in children and adults
(汗疹の症状は子供も大人もほとんど同じ)
・The symptoms of heat rash are small, raised spots, an itchy, prickly feeling and mild swelling
(汗疹の症状は、小さな斑点、かゆみ、そして軽度の腫れが挙げられます)
今年の梅雨はいつもよりジメジメ感が強いきがします……
夏はまだ来ていませんが、汗疹の症状が早くも少しで始めました。
例年以上に気を付けたいと思います。
That's all for today.
Thank you so much for visiting the page!
Hope you liked it:-)