![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129575658/rectangle_large_type_2_81cc847e8a93350407104dfcc17eb306.png?width=1200)
トレーニングメニュー公開Vol.1 二軸パスコン
⚫︎ルール
①パスしたらパスしたところ(反対側)に並ぶ
②パスを受けたらワンタッチでゲートを通過
③ゲートを通過してからパスする
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129572732/picture_pc_8f86f168def2d194c94f44d8caf273cc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129572733/picture_pc_f225fee8043cda9ece821c4850cc3163.png?width=1200)
⚫︎ポイント
①二軸キック
→蹴ってその場に止まらず、そのまま反対側へ走るパス&ゴーの意識づくり。蹴り足が1歩目になるようにすればおのずとニ軸キックにもなる。
②二軸トラップ
→1タッチで必ずマーカー間を通過する。
足元に止めるのではなくゲートに対してコントロールオリエンタード(体とボールが一緒に通過)することで自然とニ軸トラップになる。
③体の向き→パスを受ける前にゲートに対して体の正面を向ける。
⚫︎注意点
マーカー間の距離は4mくらいに設定。体に二軸パスとトラップの感覚を覚えさせることがメインなのでパスの難易度は下げる。