〜2023GW〜石垣島-西表島-竹富島③ー備忘録(手遅れ)ー
石垣島を拠点に西表島と竹富島を旅行した時の備忘録(手遅れ)です。全4回
2023年の事なので今と状況が変わっている事があると思うのでご注意ください。
その①はこちら
マガジンにまとめました
この日はあいにくのお天気。曇っていたり、少し雨がパラついていたり。それでも朝食前もう一度竹富島島内を散策しました。
前回も書いた通り、ここの観光地へ行く!という楽しみ方ではなく町の雰囲気を楽しむところ。
1泊しかしなかったけど、雰囲気が良すぎて石垣島へ戻るのがとても寂しかったです。
あさ9時50分発の船に間に合うようにチェックアウトをして送って貰い、10時過ぎに石垣島の離島ターミナルに到着。
そして、ターミナルまで予約していたレンタカー屋さんが迎えに来てくれました。
レンタカーの説明を受けたら見るものは後回しにして、行きたかった食堂へ。花より団子です。
昼食ー明石食堂ー
到着時既に行列ができていました。順番待ちの名前を記入して待つことに。グーグルマップを見てみると近くにビーチがあるようなので行ってみました。
海岸を少し散策して戻ると順番が近くなっていました。
おそばも美味しいけど、お肉が絶品でした。
結構待つ事もあるようですが、このお肉は待ってでも食べる価値ありです。
もうそばばかり食べているような気がしますが、美味しいから良いのです。
サビチ鍾乳洞
おなかいっぱいになった後は観光をしながら南下していきます。
鍾乳洞から海に出られる珍しい洞窟です。
洞窟はあまり長くは無いですが、多くの鍾乳石等があり見応えがあります。
海岸へ抜けると潮の引いている時間帯であれば、海岸線を散策して楽しめます。
行く場合は潮の時間を確認してから行った方が良いです。
駐車場は小さかったです。先客が何組かいたので少し待ちました。
洞窟内の写真難しい。手ブレはご愛嬌。
玉取崎展望台
鍾乳洞から少し南下した所ににある玉取崎展望台。絶景の展望台です
晴れていれば
よくガイドブックなどにも掲載されている景色です。
ここは駐車場もトイレも綺麗に整備されています。
吹通川のマングローブ
ノーマークの場所でした、車で偶然通りかかって、駐車場も近くにあったので行ってみました。
ちょうど潮も引いていて楽しめました。
我々は準備をしていなかったので、水には入りませんでしたが、何組か子連れで水遊びをしていました。
カヌーがいくつか置いてあったりしたので、この場所スタートのツアーがあったりするのかもしれませんね。
米原のヤエヤマヤシ群落
こちらも偶然通りかかって見つけました。
駐車場に美味しそうなジュース屋さんもありました。
食後のデザートを頂くために少し歩いて運動です。
サトウキビジュースを飲みました。甘さはしつこくなくサッパリと、それでいてとても緑を感じました。
色んなジュースがありましたよ。
夕食ー炭火焼肉やまもとー
おそば続きでちょっと違うものをと、思い切って焼肉にしました。どんどんお客さんが入って直ぐに満席に。
人気のお店。行く場合は予約必須です。
街中ですが、駐車場はお店の前にありました。
ヤエヤマヒメボタル探索
食後にヤエヤマヒメボタルを見に行きました。光り方はちかちかと点滅するような光り方です。
石垣島での時期は3月中旬から5月下旬で、ゲンジボタル等より早めです。
成虫だけでなく幼虫も光ります。幼虫も見えるところに出てきますが、幼虫は見ない方が心穏やかにホタルのイルミネーションを楽しめます(笑)
ホタルを見る前に食後の運動と目を慣らすのを兼ねて暗くなる直前まで公園を散策しましたが、2度思わず声を上げてしまいました。
1度目はクジャクを見た時。一瞬目を疑いました。
薄暗い森の中でいきなりこのサイズの生き物が出現するのは怖すぎます。
結構います。元々観光用に運び込まれたのが脱走して野生化した外来種だそうですね。八重山諸島には貴重な生物が多いので外来種の増加は懸念事項ですね。
そして2度目に声を上げてしまったのは公園の森の中の道で巨大なGを発見した時です。
気を引き締めて行ってください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?