
202502 リビングxメーテレタラソン 20km
こんにちは、すきやです。
先日は、モリコロパークで開催されたリビングxメーテレタラソンの20kmに参加してきました。
昨年参加して、ゆるい空気感が好きだったので2年連続で走ってきました。
今年から30kmコースも主催されるようになったので、そちらに参加しようかと思いましたが、翌週に京都マラソンが控えていた事もあり、あんまりコン詰めて走っても良くないかなと思って、20kmを走ってきました。
ここ最近はずっとバイクのFTP上げることに焦点を当てていて、ランのトレーニングはほぼやってなかったので、とりあえずは昨年のタイム更新を目標に走りました。
昨年のタイムが1h48m(5:18/km)だったので、スタートしたらそのペースで走りつつ様子みてあげるか下げるかって作戦にしました。
ランも2年目に入りハーフやフル、加えてアイアンマンも完走出来ているのでスタート前の緊張感も一切なく、子供とじゃれ合いながらゆるめのアップ。嫁にもやる気ないんかと煽られる始末でした😝

コースとしては1km登って3km降って1km登る、5kmの周回コースを4周で20kmという感じです。
団子スタートで最初の方はかなり渋滞してましたが、コースも十分な広さだったので、1-2kmくらいしたら自分のペースで走れる感じでした。
登り区間では抑えめに走って降りは力抜いて重力エネルギーで足回すという感じで走りました。
途中、Xでリプ頂いてたエビフライの方(せんてふさん)や丸八ランの方に挨拶したり、tak8さんを探しつつ終始テンポ強度くらいでラップを刻みました。(結局tak8さんには会えず🥲)
沿道の応援もやる気満々でテンションも終始上がりっぱなしで、あっという間に4周走ってゴールという感じでした。
タイムは、1h28m(4:48/km)と1マイルから20kmまでの全てのPRを更新するというサプライズタイムとなりました。
モリコロのアップダウンは、私には相性よいんでしょうね。平坦走るより遥かに楽に速く走れる印象です。登りか降りで使う筋肉が自転車の筋肉と共有されてるんでしょうね。

ゴール後は、子どもと再びじゃれつつ、うなぎ食ってサクッと帰りました。


さて、次戦は京都マラソン。ハーフのタイムからフルのタイムを逆算するとサブ3.5も視野に入るはずですが、昨年もメーテレマラソンのタイムを参考にサブ4狙いで走ったらえらい目にあった(5時間半オーバー)ので慎重に走っていいタイムを出したいところです🤣
ではまた。