見出し画像

【日記】京都下鴨便り、 秋の鬱は季節性 感情障害(SAD)というらしい 。 。 。

 春はあけぼの、秋は夕暮れ、今や流行となった清少納言の枕草子によればやはり秋の日の夕暮れは、物悲しくなるものらしい。。

 明日からの三連休は雨の予報、今日も午後から雨になった。
ワールドシリーズも終わり、11月になった途端にTV番組もすっかり色褪せてしまい、見る番組も無くなってしまった。
 録り貯めていた番組を見ているうちに、竹内まりあさんのSONGS, 藤井風さんの特番、映像の記録のバブル時代、そして、新・京都迷宮案内、と続き
すっかり、涙、涙の夕暮れになった。

 竹内まりあさんの「人生の扉」、劇中で赤井英和さんが歌う「知床旅情」
が身に染みて聞こえてくる霜月の夕暮れ、
糺の森にも、秋の雨が舞っている。

雨は北山から下りてくる
比叡山の峰にも雲がかかり
糺の森もカラスたちも、雨やどり
猛暑の夏を越した春のパンジーも、また花をつけ出した。

いいなと思ったら応援しよう!