マガジンのカバー画像

間食de減塩

30
減塩生活の癒しの存在、デザートにおける減塩食材の紹介です。塩分6g/日を目指しましょう!
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【間食de減塩#22】亀田の柿の種 美味しさそのまま!減塩30%オフ 塩分0.23g

こんにちは!減塩生活中のかずさんです! 「減塩」と書かれた商品を目にすると手にとって確認するようになりました。お菓子類は食べなければ余計な塩分を摂らずに済むのですけどもね。減塩化されることでどれくらい味が変わるものだろうか、と興味があるのです。 今回ご紹介するのは、亀田の柿の種。美味しさそのまま!!減塩30%オフだそうで。個包装6個入りです。 栄養成分表示によると、1個包装あたりの食塩相当量は0.23g。三度の食事で摂る塩分を切り詰めて生活している身にとっては、0.23

【間食de減塩#23】でん六 ロカボナッツチョコ 塩分0.01g/袋

こんにちは!減塩生活中のかずさんです! 薬の量が増えたからか、時折血圧が下がって動けなくなるようになりました。そういう時には椅子に座って少し休み、水分や糖分をとるとずいぶん楽になります。すぐに理想的なものが買えるかわからないため、摘めるものを持ち歩くようにしています。 今回ご紹介するのはそんな手持ちおやつのなかから。 でん六のナッツが美味しいロカボナッツチョコです。ノンシュガーチョコを使っているので甘さが控えめでナッツの風味がしっかりとして美味しいです。 小袋10個に

【間食de減塩#21】喜八洲のみたらし団子 塩分0.04g/本

こんにちは!減塩生活中のかずさんです! 最近、妻が「みたらしだんごが食べたい」と言い始めました。これまではチョコとか洋菓子と言っていたのに。和菓子の魅力がわかる年頃になりましたかね(^^) どこで見聞きしたのかわかりませんが、「阪急の十三駅構内に美味しいみたらし団子のお店があるらしい、今度買ってきて」などと言っていたのを思い出しまして。ちょうど十三乗り換えのタイミングがあったので、お店に立ち寄ることにしました。 休日の夕方の時間帯ということもあってか、お店には20人くら