見出し画像

【電子回路】リポバッテリーからの駆動も出来るESP32自作基盤の制作

現在のESP32自作基盤回路はこちら。USB TypeCから給電できるようにしているが、逆に言えば、猫型ロボットを絶えずUSBに接続していないと動作しない。

なので、今回、リポバッテリーからの駆動もできるようにリポ回路を追加したいと思う。

LP552036を使用:360mAh
今回、使用するLipo電池:LP552036。
定格電圧が3.7Vで、標準容量(=最大容量):360mAh


Lipo電池について

Lipo電池の特性

Lipo電池の特性と条件は以下

  • 定格電圧が3.7Vで、フル充電時には約4.2Vまで充電される(今回使用するLipoは4.28Vまで)。3.0V以上であれば充電開始できる。

  • 4.2V以上の電圧が入ると壊れてしまう。

  • 放電時には電圧が下がり、安全な放電限界は、一般的には3.0Vから3.2Vの範囲。3.0V以下になると壊れてしまう

  • 過充電や過放電を防ぐために保護回路が必要。

Lipo充電回路:MCP73831チップを使用

MCP73831の電源電圧は、3.75~6Vの定電圧電源を使用する。USB端子のVBUS(5V)電源からの充電も行える。

続きはこちらで記載しています。


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!