![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163027491/rectangle_large_type_2_457892fc06c28239108ef7951a7766ae.png?width=1200)
医師PFのポイントインセンティブ施策の変遷。なぜ時給換算で合わないであろう医師にポイ活が機能するのか?
はじめに
今回は、前に気になって調べたことがある、各種医師PFのポンイントインセンティブ施策の変遷と長期的な有効性、なぜ高年収の医師に対しても、コスパだけでは割に合わないであろうポイ活施策が機能しているのか?についてまとめておきたいと思う。
医師PFのポイントインセンティブ施策の変遷
過去は動画や製品説明動画のクリックに対して付与されていた
今回は、エムスリー・ケアネット・メドピア・日経メディカルの医師PF大手4社についてみていく。
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!