シェア
本日の売買 セキュア:3200, 3150円で購入→終値3210円 日経平均 33,485.49 前日比-16.93 TO…
本日売買 ・コーエー:2362円で全株売却(2360円で購入分)→終値2363円 ・Keeper:5350円で購…
本日売買 ・コーエー(3635):2360円→終値2353円 現金比率:14% 日経平均 32,434.00 前日比…
本日売買:なし 現金比率:20%のまま 日経平均 32,265.17 前日比+623.90 TOPIX 2,224.32…
現金比率:27%→20% 本日は、昨日に引き続き、日経・マザーズともに続落。 監視銘柄もほぼ全…
現金比率:40%→27% 相場全体 ・日経:SQ、MSQ週であり、直近上がっていたために、魔の水曜日…
現金比率:35%→40% 昨日時点では、本日も売買せず静観予定だったのだが、チャートの動きがあったので、プログリットとサンウェルズを売買 サンウェルズ(9229):このまま上昇トレンドに?
本日売買:なし 現金比率:35% 日経・マザーズともに急上昇。マザーズは、ここ2日間は昨年12…
今後の米国株・日本株戦略に関して 日本株:マザーズの業績の良い個別銘柄を引き続き買う い…
本日の売買(日本株) ・カプコン(9697):5680円で追加購入→終値5710円 ・カバー(5253):…
日本株 本日の売買 ・プログリット(9560):3800, 3850円で追加購入→終値4040円 ・シェアテ…
本日の売買 ・カプコン(9697):5370円で購入→終値5380円(+10) 他保有継続 ・シェアテク …
本日は、米国株休みなので、日本株のみ 売買記録 ・プログリット(9560):3685円で購入→終…
昨晩の米国株売買の振り返り NVDA 好決算でアフターマーケットの25%上昇というニュースを見て、その日は下記の記事で と記載していた。実際にはどうしたかというと、とはいえ、これだけのGUで始まった時にその後、さらに上がるのかそれとも利確売りで下がるのかの予想がつかなかったので、過去に似たような事例があるかと思案。 思いついたのが、コロナ禍で超絶決算を出したZoomがアフターマーケットで30%近くGUして、かつtwitterでもニュースになっていたのが唯一類似している