見出し画像

Day420 アトピー⭐︎治療レポート【3】

2024/9/14 Sat
今日はボッチハーフランです。

先月から始めた
アトピーの注射治療

先週の土曜日7日(土)
3回目の“アトピー治療“行ってきました。

2回を終えて
体の痒みは治っている感じです。
また、ステロイドを毎日風呂上がりに
保湿剤と混ぜて塗っているのですが
これまでは毎日塗っていましたが、
注射をしてからは2日に1回という感じで
少し感覚を空けるようになりました。

今回も接種した注射は
“デュピクセント“という注射です。
目指すところは
①症状がない状態、あるいはあっても日常生活に支障がなく薬物療法もあまり必要としない状態
②軽い症状はあっても、急に悪化することはなく、悪化してもそれが続かない状態

そこに向かって注射打ってきました。

【現在の症状】
カサカサしているのは背中→ まだカサカサ(医師の話)
カサカサの手の甲→カサカサなくなり
カサカサ足のくるぶし→ちょっと痒くなる
目の周りの赤み→変化見られず
首の周りのカサカサ→変化なし
体全体の痒み→おさまってます。

こんな感じです。

ケアとしては
お風呂上がりに
プロペトを全身に塗って
顔は プロトピック
体は メサデルム+ヒルロイドソフト軟膏
を2日に1度塗っています。

食事療法は意識せず
好きなものを好きなだけ食べております。

デュピクセント!
これからも頑張ってくれたまえ!と言う感じです。


予約時間10時。
病院はめちゃ混んでおりましたが
10時の予約をしても15分遅れという感じ。
軽い問診の後、サクッと注射
ものの3分で終わりました。

次回も二週間後。
まだ先は長いですが、これからですね。

3回目のお支払いは
19,220円でした。
月初の何かがプラスされたのでしょうか?
医療の点数はよくわかりません。

【これまでの治療費】
 1回目 2本 8月5日 37,380円
 2回目 1本 8月21日 18,920円
 3回目 1本 9月7日     19,220円
 4回目 1本 9月17日(予定)
 5回目 1本 10月1日(予定)
 6回目 1本 10月15日(予定)
 7回目 1本 10月29日(予定)
 8回目 1本 11月12日(予定)
 9回目 1本 11月26日(予定)
10回目 1本 12月10日(予定)
11回目 1本 12月24日(予定)
12回目 1本 1月14日(予定)
13回目 1本 1月28日(予定)

(予定)18,690円×14本=261,660円
(実際)75,520円 9/14現在

命はお金で買えませんが
健康はお金で改善できるのです

それでどこまで改善できるのか。

人体実験も兼ねてこれから注射を受けた後には
レポートを書いていこうと思います。

現在、アトピー性皮膚炎で困っている方の
お役に立てたらと思うヒロなのでした。

【教訓】
根気良く改善

いいなと思ったら応援しよう!