見出し画像

#長崎県 伊王島に行ってきました

今月の19日(火)〜20日(水)に、1泊2日で伊王島の宿泊施設(i +Land nagasaki)に妻と二人で旅行に行ってきました

当初、娘からここを勧められた時、伊王島の存在を知らず、太平洋に浮かぶ硫黄島の事しか浮かばなかった
隣県の島(橋で繋がっている)ではあるが、自分の知識不足を痛感した

宿泊後の感想を先に述べると、これまでに無い素晴らしい感動を覚えた
具体的に言うと、海に面したホテルや岬の白亜の灯台からの絶景の眺め、施設至る所での行き届いた清掃と整理整頓、海岸沿い約1kmに点在する施設を繋ぐ交通手段(バス・ツクツク「乗合タクシー」・電動自転車)の便利さ、そして何よりも職員教育が徹底されている事に驚いた

特に、夕食時に自分達のテーブル担当のネパールから来日された27歳の男性の方の応対により、とてもリラックスでき、更に料理が美味しく感じられた

外国人の方ではあるが、流暢な日本語と、きめ細かな気遣い、浦島太郎の童話を模したドライアイスを使ってのユーモアのセンスなど、どれをとっても素晴らしい対応の数々だった
そのため、ついついお酒を飲みすぎてはしまったが、料金以上の満足感に包まれた

やはり、サービス業という仕事は、ロボットではなし得ない血の通った心遣いが重要であると感じた

将来、また機会があれば、是非また訪れたい思う

いいなと思ったら応援しよう!