6ヵ月スマホを持たなかった検証結果
2018年2月
僕はメコン川にiPhoneを捨てるために、ラオスに行きました。
文字だけ見るとやばい奴ですよね。
でも理由は、割とちゃんとしてます。
戦略的スマホ放棄なので、感動する人もいるかもしれません。
(理由は、更新頻度オリンピック並みの僕のYouTubeチャンネルにupしますね)
iPhone捨てた後の変化を羅列すると
首こり肩こりが治る・鳥首が治る・寝起き・寝付き良くなる・本がたくさん読めるようになる・不安がなくなる・球速が140キロ超えた
っていう感じなのですが、最後のは嘘つきました。すいません。
iPhone捨てて140キロ投げれるなら今頃メコン川は大阪桐蔭筆頭に高校球児で溢れかえってます。
ちょっとでも信じた方は、騙される可能性があるので以下の記事読んでください。
僕が今回一番お伝えしたいのは、「スマホ棄てれば本がたくさん読めるようになる」ということです。
もっと言えば、「活字が欲しくなるということです」
僕はWEBメディアよく見る(今は携帯持っている)のですがどうやら脳のキャパは決まっており最近長文を読めなくなってきました。
書籍には人類の叡智が結集しているので、実に由々しき事態です。
本読めなくて悩んでる若い人多いのじゃないですかね。
最近の若者は、本読めないって言われたりしますが
若い人のせいではなく情報過多が原因です。断言しないことで有名な僕が今回は断言します。
この記事を読んでスマホを捨てれば劇的に本が苦手なあなたも本が読めるようになるかもしれません。
そんな話を以下続きます。
いいなと思ったら応援しよう!
スキを押すとぼくのオススメの書籍が出ます。サポートしてもらうと新しい本が買えてもっとおもしろい記事が書けます。