見出し画像

イルミネーション探訪

こんにちは。note初心者。
カメラ初心者のかずです。

今回はイルミネーション探訪ということで
仕事帰りに少しだけスナップ


街中を流れる西川

毎年の定番イベント
西川イルミ

街中を流れる市民の憩い場所
西川をライトアップ

昔は桃太郎通りでも行われてた記憶があるが縮小しても開催されるだけでありがたい。

節電だの外出自粛だの。なにかと制限の多い昨今。少しばかりでも楽しめるイベントがあってもいいんじゃないだろうか

青色ゾーン

規模は小さいけれど、川面に映る灯りが綺麗に反射してる。青色ゾーンと黄色ゾーンとゾーン分けされているのか。時間で変わるのか分からないけど。


黄色ゾーン



欄干越しの川面

橋の欄干から覗く川面も綺麗

ハレマチ通り

西川を外れ横道へ
リニューアルされ綺麗になった通り
晴れの国にふさわしいかは不明だが
ハレマチ通り

オシャレな街灯

イルミじゃないけど、お店の街灯が素敵だった

ツリー越しのビル

通りのどんつきには商業施設
ツリー越しのビル

さてと。このまま駅へ向かって帰路につきますか。

駅前をちょっとだけ散歩して帰りますね。


あ、そうそう。
西川名物の交番も飾り付けられてましたよ。

とんがり屋根が印象的なレトロ交番

街の名物?レトロな外観の交番ももちろん飾り付けされてましたよ。


カメラ片手に散歩するのも楽しいな。
普段とは違ってあちらこちらで写真撮ってるから怪しまれることも少なくて気兼ねしない。

まだまだカメラを構えることに抵抗感は拭えない初心者ですので。

ではでは。この辺で。


#kazuphoto

いいなと思ったら応援しよう!