![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160509719/rectangle_large_type_2_0cca334c2b6556c260a9558cf5edbf67.jpeg?width=1200)
パリは燃えているか2024 #1
京都SHIJOHAN/四条半オーナーとしてアートのお勉強です。
今回はModerna Art、Art Basel Paris、Design Miami Parisの三つへ。
三つ目はアートというよりもインテリアデザインなのですがめちゃくちゃ良かったです。家具欲しくなっちゃいます。
そもそもアートとは全くの無関係で生きてきたので、まずはそこからです。
何かを知るためにはとにかく見る。勧められるもの興味があるものを徹底的に見るところから始めています。自分が好きな作品はわかるのでなぜそれが好きなのかを深めて言語化してその上で抽象化するみたいなことを繰り返してると、なんとなくわかった気になってくるから不思議なもんですw
自分がアーティストになるというよりも好きな作品を作る方を応援したいというのがメインなのでアートビジネスの裏側を覗きつつ、自分なりのやり方を模索中です。まぁ、始めてしまった京都SHIJOHAN/四条半をなんとかしなきゃというのが大きいですが、、、
アート方面はもちろんですが広告方面のみならずビジネス界隈の人でも、京都にギャラリー(小さい)を持っているんです、と言うと、かなりの確率で食いつきが良くなります(言い方が下品ですいません)。日本でアムステルダムに会社があるんです、の三倍くらいは引きが強い個人的なパワーワードになっていますw。さすが世界の京都ブランドです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730678758-4glLfaOBkxic6oFKJ3GCqmwA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730678758-2ScyV5fJez64EtxCidgla9mY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730678758-f04dFyEZJCrAW7bmz3GIODtx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730678760-sVgvmCtDPhuBdMYQEo1JSpOU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730678760-FrEO1JK2WvDIbdZqc8sUpSa5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730678760-2dKh1uI3CBofyxcqDr859Xav.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730678760-FpmTRN5LAhDscrbk9eIEqM2C.jpg?width=1200)