
イタリアでグランビング?
結局、ここイタリアでの感染拡大状況などを鑑みてローマ弾丸日帰りは中止、打ち合わせや会食もzoomに(同じフィレンツェにいるのに!)
Gucci創業家のDusilla Gucciさん!フィレンツェに来た最大の目的だったのに、、、

と言うわけで朝は5時からお昼ごろまで日本と声を潜めて会議して、午後から現地との会議やメールやらなんやらやって夜はボーッとする日々を送ってます。
泊まっているところがカジュアルグランピングとオートキャンプ場が併設されていて施設内にスーパーマーケット、プール、レストラン、シャワー、コインランドリーとすべてそろっています。フィレンツェ市内までシャトルが出ていて20分ほど。



コロナを避けて閉じこもるのには良いのですが、困ったのは食事。
シャトルにもお昼休み!!

レストランがそこそこ混んでる上に開いてる時間がかぎられている。
特に朝飯は7時半〜9時半なのでほぼ会議が重なるので無理。
同じくスーパーもちょこちょこ閉まるので外すと朝昼食べられない。しかも売っているものも調理前提が多いのでトイレとシャワーしかないグランパー(?)にはちょっときつい。

最初は会食があったので1日一食はまともなものを食べたのですが、二日間ほどヨーグルトと果物だけで過ごしていたら4日目の夜に食欲が爆発し、オープン同時(それでも19時w)に並んで注文したら、焦りすぎて小麦粉とトマトまつりにw あったかい肉食べようと思ってたのに、、、

川沿いを散歩しながら会議したり、午後は洗濯しながらメールを書いたり(速攻で乾く)、夜は蚊と戦いながら軒先でマンガ読む。これで飯さえ充実してれば、、、

このHuグループはイタリア中に展開していて、簡単な自炊道具を準備してればかなり快適にイタリアを旅行できると思います。実際にヨーロッパ中から集まっていました。隣の川も平日はたいしたことなかったですが土曜日の朝は車がジャンジャン集まってきて釣り(ます?)も盛んな場所のようです。

時差がマイナス7時間で働きやすいので、来年の夏はご家族でイタリアをオートワーケションなんていかがでしょうか?
イタリア市内でちょっとしたホテルだと古くて汚くて狭いところですぐに200ユーロとか取られることを考えると100ユーロ弱はリーズナブルと言えるのでは?
10~20%物価高の欧州(日本は数%)+円安なのでけして円換算すると安く感じないので、日本でいいじゃんと言われそうではありますが、、、
まぁそんなことを言い出したら、シチリアだってカンヌだって熱海でも伊豆でもいいし、ここだって北海道あたりには似たようなのが半額くらいでありそうだし、飯だって下手したらこっちより美味いかもですが、そう言うことじゃないんですよね、旅って(多分)

