ジェットコースターのような4年目
おはようございます。カズピロコウです。
ゴールデンウィーク後半4日間の3日目になりました。
こういう大型連休にはどこかへ出かけたい欲求、
家でゴロゴロと過ごしたい欲求が出てくる。
4月末からここ最近、なんか体がだるいと思いながら、
これはもしかして五月病?と感じています。
久しぶりにnoteを書いてみようと思いながらも、
頭が動いていないのか、ネタが見つからずでいました。
新しい人間関係作りというよりは人手不足の職場の中で、
手探り状態で仕事をしていた。
支援とはどこまで手を貸したらいいのか?
新しく来た人との関係をどう築けばいいのか?
こんなことも仕事なのだろうか?
と心の内ではすごく悩んでいた。
振り返ると、年度末は忙しくして、
"学校の何でも屋さん"として裏方仕事をしていた。
詳しくは、学校の何でも屋さん日記をご覧ください。
実際、リーダーという立場ではなく、
周りを見渡してあれこれと指示するタイプ。
その人ができなかったら、一緒に手伝う。
新しく来た人たちとペースを合わせて働いてみたらという話。
チームプレイもいいかもしれないが、
個人がそれぞれ得意なことがある集団だと生きやすい?
忙しすぎた2023年度を振り返っていると、
自分とはこういうタイプなのかな?と感じた記事。
その忙しさの反動からなのか、
2024年度は何か手持ち無沙汰のようになっている。
目の前のことで精一杯、大忙しだった日々から
急に暇のような感覚になると、頭が整理できなくなってしまう。
時差ボケのような感覚。
ジェットコースターのようにアップダウンの激しい日々から、
遊園地で見る動物の乗り物の日々に変わる。
こういった仕事量の急な変動によって、脳が驚いているのかもしれない。
今年は2人のベテランさんが来て、
2年目の職員さんも1年の流れを把握していることもあって、ひと安心。
相変わらず、支援員という仕事は女性が多いことで、
少し次のステップへ考えている。
転職活動をしようにも、
・転職活動をしたいけど、どのような仕事をしたいのか?
民間企業に向いているのか?公務員に向いているのか?
・やりたいこともなく、
将来を考えると今の仕事を続けても厳しいからという理由でいいのか?
・自分と向き合うことにも疲れていて、こんなことを動く気力がない状態
一緒に働いていた人からの印象、他己分析から分かることは、
#転職活動 #他己分析 #やりたいことがない
#周りから見た自分
アップダウンの波、満ち潮、引き潮のようなことに慣れることに疲れて、
体も頭も急な変化に整理がつかない状態でいる現状。
#今こういう気分
この状態で、最近、家にいるときはずーっとスマホばかりを見ていて、
1日6時間以上も触っていた。実際は音楽や動画を流していた。
誰でも分かるが、頭がおかしくなりそうだ。
頭で考えることをしなくなると、感覚で何でもしてしまう。
ゆるブラックな職場に関する記事、
今年の新卒の退職者が急増している記事が
ニュースサイトに最近出てくる。
どちらかと言えば向上心がある方だが、
その熱がどのようなところに注げるかがやりたいことなのかもしれない。
それが何なのかは自分では分からない・・・
どうして、体がだるいのだろうか?をぐるぐると考えていると、
自己有用感が足りない、少ないから
4月の仕事の疲れも相まって、
体のだるさを感じているのか?と考える、今年の子どもの日でした。
1年前に書いた記事(2023.5.5)
#体の不調 #ゴールデンウィーク #転職したいけど #気だるさ
#自己有用感 #人の期待に応えない #頭が働かない #社会人4年目 #HSP #ささいな変化 #生きる活力不足