見出し画像

けんすうー物語思考からWeb3xアート思考でネット社会の歪みを癒やす【前編】-195号-

割引あり

(2022年6月29日サロン向け解説動画を記事化しております。)

『物語思考』は、なぜ発売されないのか?

尾原和啓(以下、尾原):今日は「『物語思考』を起点にお話ししましょう」というタイトルで、みなさんを呼んでいるわけなんですけれども。結局、発売するんですか?
(編集注: 無事、発売決まり予約でAmazon総合一位となりました。

けんすう氏(以下、けんすう):「発売前」と「発売後」みたいな、ボーダーを作ること自体が古いかなという気がして......。
(編集注:要は言い訳だったということですねw)

尾原:なんと!(笑)。なるほどね。

けんすう:やっぱり、出版の慣習とかに縛られちゃっているんじゃないかなぁと。(本は)ずっと出ていると言えば、出ているんですよ。

尾原:確かにね。

けんすう:もう、6章くらいまで書いていますし、「アル開発室」に入ると、その内容が全部読めるので......。プロセスエコノミー的にいうと、逆に出すと終わっちゃうんですよね。

尾原:確かに。物語の転がりが止まっちゃうんだよな。

けんすう:だから、「転がり続けるイメージが、まだ湧いていない」というのがありますね。

尾原:しかも、『物語思考』を読みたければ「アル開発室」に1ヶ月だけ入ったら、ほぼ全部読めちゃうから。よく考えてみれば、「ビジネス書1冊分」としても、お得だもんね。

けんすう:そうですね......というので今、“熟成”させているんですけど。

尾原:“熟成”って、かっこよく言えば良いのかよ(笑)。

けんすう:(笑)。的確に言うと、6章くらいまでは、かなりちゃんと書いていて。

尾原:そうそう。「別にこれで出してもいいじゃん」って、僕は正直思うんですけど。

けんすう:一番大変なところを乗り越えちゃった分、ちょっとガス欠になっている感じです。一時期ずっと書いていたので、いったん冷却期間を置いて、またそろそろ書き始めようかなと思っています。そうすると、もう出るんじゃないですかね。

尾原:なるほど。「出る出る詐欺」でも良いし。

けんすう:出します。

尾原:でもよく考えたら、読みたければ1ヶ月だけ「アル開発室」に入れば、最新版が読めるんだもんなぁ。

というわけで、「アル開発室」(月額980円)のリンクを貼っておくので。

https://salon.jp/alu

けんすう:ありがとうございます。

尾原:入ったことがない人は2日後に入れば、1ヶ月丸々楽しめます。

けんすう:「やりたいことがない人向けに書く」というところで、けっこうおもしろいことが書けている気がしていて。

あと、「行動しなきゃいけないと思っているけど、行動できない人向け」ってところで......そのへんを、なんとかクリアできるといいなと思っています。

尾原:そうだよね。だれが焚きつけたんだかわからないけど、「好きなことで、生きていけ!」「夢中になれ!」「死ぬこと以外、かすり傷!」とか。

けんすう:2割くらいの人は、(それで)本当に良いと思うんですけど、8割の人がそうはいかないので、そこに何かできるといいな、という。

実はWeb3に強い40代


けんすう:
Web3ブームが来たことによって、大学生とかが、急に「やってやろう!」みたいなモードになっているんですよ。

尾原:「やってやろう」になってるんだ! すごいね。どんな感じなの?

けんすう:ここ10年くらいだと、高校生や大学生、社会人1年目の人が起業しようと思っても、上に先輩がいすぎて「そんなプラン、ダメだよ」とか「資金調達のプロセスがわかっていない」とかいろいろ言われたりするので、あまり表に出てこられなかったんです。だけど、今ってだれも成功していないので、大学生とかでも一端のことが言えるんですよ。

尾原:なるほど! 上の年齢の方は英語が苦手なので、Web3がアップデートされまくっていると、むしろマウントが取れないもんね。

けんすう:そうなんです。大人は急に「わからない」ってなっていて。大学生とかは知識さえ入れちゃえば語れちゃうので、元気なんですよ。

尾原:めっちゃ初期のインターネットの頃と、同じ雰囲気なんだ。

けんすう:そうですね。一方でちょっとおもしろいのが、40代以降の人はWeb3の話がけっこうできるんですよ。なぜかというと、初期のインターネットに近いので。

尾原:めっちゃ似てるからね。僕なんかまさに、それの典型例だから。

けんすう:そうですよね。(40代以降は)「いいじゃん、いいじゃん」ってなるけど、逆に30代はけっこう苦労している気がしますね。

尾原:「武器としてのインターネット」が当たり前に与えられて、その使い方さえわかれば勝てる話だし。逆にここ2年~3年だけでいえば、「武器を使いこなしまくって、ビジネスの中にSaaSとして部品のようにネットを組み込めた人が強い」みたいな。

歯に衣着せず言うと、今って「東大で頭が良い、マッキンゼーに3年行ったあとの人」がインターネットで勝てる時代だからね。

けんすう:本当に、(それに)ちょっと近いと思っていて。要は「AWSを使ってApp Storeに出して、アプリをダウンロードするために、こういうマーケティングして」みたいなのが、わかりやすかったんです。僕は当然AWS以前を知っているしApp Store以前も知っているので、Web3の世界ってそんなに違和感がないんですけど......。

サーバー・AWS・アプリは、App Storeの世代から見ると、けっこう壁があるみたいですね。

尾原:なるほどね。確かにプロトコル・レイヤーに触ったことがない人たちからすると、感覚がまったくわからないんだろうね。

「インセンティブ革命」で世界が変わる

<【初月無料】メンバーシップ開始しました!>

マガジンの内容を、最速で、より濃く、動画で分かりやすくも学べる「アフターデジタル時代の成長術DX」メンバーシップを開始しました。

Google, リクルート, McKinseyで新規事業・事業投資を歴任し「モチベーション革命」」「プロセスエコノミー」出版、NHK「令和ネット論」にて「DX」「メタバース・NFT」を解説している尾原による、
・【週3本】変化の時代に必要な成長論10分解説動画
・【週2本】過去配信分の10分解説動画議事録を公開
・【月1本】ゲスト対談動画UP(過去ゲスト動画50本以上も閲覧可能)
・【月1回】QA開催

をお楽しみいただけます!


ここから先は

3,326字
この記事のみ ¥ 0〜
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?