マガジンのカバー画像

KAZIRU公式noteが乾杯🍻

2,547
素敵なクリエイターさんの公式noteをKAZIRU公式noteスタッフがオススメします♪ キーワードは 【みんなの頭脳やハートに乾杯🍻】 ©りんごをかじる。スマホ教室KAZI…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

UXリサーチをやるかどうかの判断軸

「とりあえずユーザーにインタビューしてみよう!」と勢いで調査を始め、結果的には「ふ〜んそうなんだ〜」という感想で終わってしまった経験のある方、いらっしゃるのではないでしょうか。 あくまでリサーチは手段!と頭ではわかっているはずなのに、ついインタビューをしたい気持ちが先走って、その先の活用が疎かになってしまう。(昔の僕です) 今はリサーチが目的にならないよう、事前に調査の目的や、調査結果を誰がどう活用するのか?を整理するようにしています。 時には「そもそもこの課題はリサーチ

Chat GPTにも負けない!10年後にも必要とされるエンジニアとは?

こんにちは!株式会社エムズクリエイティブシステム(MCS)の牧野です。 ちょっと新しい試みをしてみたいと思います。 題して「壁打ち記事」! 自分の頭の中だけで悶々と考えていると、同じ考えがループして袋小路に入ってしまうことってありますよね? そんなときに外から刺激を受けると、刺激がきっかけとなって思考が促進され、ゆきだるま式に話がふくらむ、なんてことがよくあると思うんです。   こういう状況をあえて作って記事にすればおもしろくなるんじゃないか、ということで、知人に「壁打ち相手

2023年4月Twitterアルゴリズムついに公開(日本語翻訳版)

Twitter社がアルゴリズムを公開したということが話題になっていますね。コードはさすがに無理。だけど気になる。ブログならなんとか理解できそう。ということでTwitter Engineering チームが公開しているブログを日本語にしてみました。これで概要は理解できると思います。少しでも皆さんの参考になれば幸いです。 注意 本記事は2023年3月31日にTwitter ブログで公開された記事を機械翻訳したものであり内容の正確性を保証するものではありません。正確な内容に関して

ドバイ エミレーツ航空のビジネスクラス 5 - 飛行機の設備

今回は設備についてです 日本へ発着するエミレーツ航空は 2種の機体があるようです 1) B777型機 (777-300ER型機) 小さめで、席は2-3-2で詰め気味 2) A380型機 総2階建で、空飛ぶ宮殿と呼ばれるほど✨ 席は1-2-1で広々 ファーストクラス・ビジネスクラス向けの 機内ラウンジが2階後方にある 以前は関空発着がA380だったようですが コロナ影響なのか、2023-03の便はB777で ちょっと残念😂 宮殿で飛んでみたかったな〜😉 成田発は宮殿の

ヨシタケシンスケ「あるかしら書店』は本への最高の応援歌

ヨシタケシンスケの読書その第3弾。『あるかしら書店』(ポプラ社)。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4591154440/  リアル書店の閉店や読書時間の減少など「本」というメディアの衰退を憂うマスコミ記事は多い。そして何とかリアル書店の現状を打開したいという声が引きも切らない。自分としては『社会から必要とされなくなった機能なら無くなっても止むを得ないだろう』と思う。それでも馴染んだ書店が無くなってゆくことは寂しい。  そんな中で、この

【Pythonって何?】1分で分かりやすく解説

・Pythonとは?・世界で最も急速に成長しているプログラミング言語です。  👉世界で2番目に人気のプログラミング言語(2021年) ・汎用性が高いのでいろんな分野で使われています。最近では、AI(人工知能)分野で利用されることで注目を浴びています。 ・他の言語と比較して、文法がシンプルなので少ない行数でコードを簡潔に書けるところがポイントです。「Hello World」を表示するプログラムをPythonとJavaで比較してみます。  ▼Python print('He

【衝撃】一風堂名物「辛もやし」の仕込み量がハンパない件。

「これを食べに一風堂に来る!」というお客様も実はたくさんいらっしゃるほど、圧倒的人気を誇る一風堂名物「辛(から)もやし」。その名の通り、茹でたもやしを辛く味付けした無料の副菜で、一風堂のラーメンのお供として長年親しまれてきました。 この記事では、「辛もやし」の始まりや仕込みの裏側などを特別にご紹介します。一風堂のことも「辛もやし」のことも、もっと好きになっていただけたら嬉しいです。 一風堂名物「辛もやし」爆誕「辛もやし」の提供が始まったのは、1987年頃、一風堂の姉妹ブラ