マガジンのカバー画像

KAZIRU公式noteが乾杯🍻

2,548
素敵なクリエイターさんの公式noteをKAZIRU公式noteスタッフがオススメします♪ キーワードは 【みんなの頭脳やハートに乾杯🍻】 ©りんごをかじる。スマホ教室KAZI…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

新エアラインZIPAIRの機内はこんな感じ

みなさんこんにちは、ゆかりです。 先日こちらの記事でZIPAIRについて簡単にご紹介したので、今回は実際機内の感じをレポートしたいと思います。 シートの広さ 私は身長165cmのため、たまにLCCのシートが狭く感じる時があります。 が、ZIPAIRでは全く気にならないほど足元が広々。 設備 なんといってもこれ。USBに普通のコンセントまで差せます。 海外旅行で一番避けたいのが、到着時にスマホの電源がなくなっていて、使えないこと😭これ、かなり困ります。 でもZIPAI

【バリ島】在住日本人が選ぶ!絶対はずさないバリ島お土産10選

旅はお好きですか?旅好きが集うオンラインサロンTABIFLEEEEEK(たびふりーく)管理人Kuniです。 いいものは、住んでいる人に聞くのが一番いい!ついに海外編の登場です。HISといえば海外旅行というイメージを持たれる方が多いと思いますが、まさにHISは海外かなり進出しております(*´∀`)。海外60ヶ国112都市、拠点数では海外だけで150拠点以上(2022年10月時点)。 というわけで、ようやく海外渡航解禁!海外へ行き始めている方も多いと思いますので、旬な情報をシェ

【エミレーツ航空】ヴィーガン機内食

先日エミレーツ航空で、イタリアに行ってきました! CA時代は機内食はあまり食べないようにしていたのですが… 今回は久しぶりなので食べようかと。私はベジタリアンなので、特別機内食(スペシャルミール)をオーダーしてみました。 特別機内食とは?飛行機内で食事と言えば、「Chiken or beef?」と聞かれるイメージですよね。 提供される食事の選択肢は、基本的にみな同じですが、宗教上、健康上などの理由で、あらかじめ通常の食事とは違うメニューを予約できるんです。私は海外でCAとし

絵本作家ヨシタケシンスケ流「物の見方」。ファンと本人に聞いてみた

 作品に描かれるのは、クスッと笑える人のしぐさや自由な空想の世界…。絵本作家ヨシタケシンスケさんの初の大規模な展覧会が、広島市中区のひろしま美術館で開かれています。訪れたU35世代からは「とにかく視点がすごい」との声が多数。それってどういうこと? 詳しく教えてください! というわけで、ヨシタケさんご本人にもお話をうかがって(‼)、ヨシタケ流「物の見方」、深掘りしてみました。 (文・福田彩乃、写真・田中慎二、大川万優) ネガティブをユーモアで包み、自分を支える「松葉杖」に

小山駅きそばの今後の目標

9/1に宇都宮と足利に小山駅きそばの味を引き継ぐお店がオープンしました! 「なかざわ製麺公認きそば提供店」ということできそばと同じ麺とつゆを使用して、中沢製麺が店舗運営のアドバイス等もさせていただいてます。 ◎駅前横丁 宇都宮きそば (運営 宇都宮東ホテル) 住所 宇都宮市東宿郷1-5-18 営業時間 11:00-14:00  定休日 日曜日 ◎おやまのきそば 足利市駅前店 (運営 志賀産業株式会社) 住所 足利市南町4254番地2 営業時間 10:30-17:00 定休

「歴史の一ページが・・・」紀の善閉店

飯田橋から道路を渡り、神楽坂坂下の交差点にある甘味処「紀の善」が9月30日に閉店した。 残念だ。 「紀の善」は、今から160年以上前に創業されたと言われる老舗。 元々は寿司店だったらしいが、1984年に甘味処になった。 江戸時代には参勤交代の人足集めなどを仕切っていたという。 看板商品の「抹茶ババロア」や夏場のかき氷などで人気だった。 私も以前かき氷を食べに行ったことがあるが、落ち着いた店内が大繁盛であったのを覚えている。 閉店の理由は、店主の高齢化などだと言う。

【必見】"体育座り"は日本だけ。

体育座りは、尻を地面や床につけ、曲げたひざを両手で抱える座り方のことです。 地域によっては、名称が「体操座り」「三角座り」と呼ばれたりすることもあります。 体育座りは体への負担が大きい体育座りは子供の身体に負荷がかかるということから、教員や専門家からも子どもの身体に負担の少ない座り方を導入すべきという声が出ています。 実際、生理学や解剖学的な観点をもった私のような理学療法士の観点から体育座りをみても、 膝を抱え込む座り方は内臓が圧迫されますし、腰への負担や、座骨の圧迫もあ