
気絶のメイドは遅刻が多いしよく休む
気絶のメイドは遅刻が多いし よく休む
他に似たような業態のお店がないので「比較的」という言葉は使えないけど、それでも体感値・実感値として気絶メイドには遅刻・欠勤が多いと思う
なにしろ気絶はメイドが見てる夢の世界なのでね。予定通りにいかないのは仕方ないのです
特定のメイドと会えるのを楽しみにしていた方には申し訳ないとは思っております。でも心身の調子がよくない時に無理してメイドしに来てしてほしいとは思わないでしょう
この状況に目くじら立てちゃう人は気絶のお客さんには向いてないと思う
ごめんね
これよく言ってることなんですが、気絶には遅刻ペナルティはありません
30分以上遅刻したらその時間は時給が二分の一になるけど、まあそれだけ
茶番でキレてるフリをすることはあるけど、遅刻そのものを諫めることもしていません
(30分遅刻しますみたいな連絡された上で1時間遅刻してくるとかは、トラブルに巻き込まれてる可能性を考えるし、待ってるお客さんに誤情報を流すことになるから、それを注意することはある)
もちろん単に「遅刻してもいいよー」だけだと、時間に間に合っているメイドに不公平なので、遅刻していない子にはそれなりの利益があるようにはしてるけどね
なんでそんなルーズを許すんですか?と聞かれることもあるけど、逆になんでそんなに時間に厳しいの?と思ってしまう
むしろ決まった日、決まった時間にある人がある場所に居合わせるってことは奇跡的な現象だと思う。当たり前だと思わない方がいいんじゃないかな
それでお店を運営できるのか?という質問はホントごもっともで、おれもそこはちょっと心配してる
でも今のところ誰かが遅刻したりお休みになったりしても、やりくりできてるし、いざとなればおれひとりでも店は開けられるので、そこまで真剣に悩むような話でもないかなあと
ま、なによりおれ自身、遅刻したり突然休んだりするので、そもそもメイドたちに何かを言える立場にはないのであった。ちーん