
「おかずの作り置き」やってますよ☆
8月末で12年勤めた会社を退職した。
9月末からPCに関する職業訓練へ通う予定だ。
そこで学んだスキルを活かして、今後の転職につなげていきたい。
仕事をやめた途端に、やることなくて気持ちも落ち込むんじゃないだろうかと心配していたのだが、まったくもって心配ご無用だった。
なにせ忙しいのだ。忙しいと言っても、自分でコントロールできるから気持ちの良い忙しさ。
やりたいことが次々に溢れ出してくる。これまでは仕事で忙しく、手が回らないこともたくさんあった。それらを一気にこなしている感じ。
具体的には、実家の母から依頼のある仕事をしたり、家事全般をていねいに取り組んでいる。
8月から有給消化で休んでいたので、母からの依頼はけっこうこなせた。
実家の外壁にペンキを塗り直したり、母が乗っているスクーターのオイル交換など。このタイミングでミッションクリアできた。
それから家事全般も楽しみながらこなせている。特に食事づくりだ。
これは時間があるからできるのかもしれないが、週に2回ほど、おかずの作り置きをするようになった。
このおかげで、次女のお弁当おかずにも流用できるし、毎日の食事準備が圧倒的に楽になった。
この方法の利点は他にもある。
家にある食材で古いものから優先して使うことで、食材のロスを防げるのだ。
今ある材料をよく観察し、把握する。優先して使うべき食材をリストアップして、そこから作れるメニューを考える。
この工程がけっこう好きだし、楽しいと感じる。
工夫して、無駄なく、美味しくできたときの達成感は半端ない!
なかなか時間もなくて忙しい日常を過ごされている皆さんには、休日のまとまった時間があると時にでも「作り置き」してみると、楽しいかもしれませんよ☆
ということで、今日は大量に買い置き冷凍している「鶏むね肉」を数種類のメニューに作り置きしたいと考えている。和、洋、中で3パターンくらいかな?
今日もせわしなく心地よい忙しさに追われそうです(笑)
ではまた☆