![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96338157/rectangle_large_type_2_caea9d29aa5b293c53d7d347fee0f2fd.png?width=1200)
日曜の朝食は母ちゃんと共に・・・。
みなさんこんにちは。いかがおすごしでしょうか?
今日は「日曜の朝食は母ちゃんと共に・・・。」というテーマで綴ります。
去年の2月に父ちゃんが亡くなってからというもの、実家で静かな日々を過ごしている。
父ちゃんが亡くなる前から母ちゃんはおばあちゃんの介護をしていた。(認知症・寝たきり)そのおばあちゃんも去年の8月に旅立って行った。
これまでずっと一緒に暮らしていた家族が1年のうちに2人も旅立った。
急に一人になって、家の中は静まり返った日々。
なんとも寂しいだろうと思い、時間をみつけては実家に顔を出すようにしている。
少しづつ一人の生活にも慣れたのか、テレビやラジオを観たり、散歩にでかけたりしているみたい。
もし自分が母ちゃんの立場だったら、どんなに寂しいだろうと想像してみる。
でも、これは受け入れていくしかないのではないか?
時間をかけてゆっくりでいいと思う。
今はまだ家族との思い出も鮮明に、いくらでも湧いてくるだろう。
そこで自分にできることは、「1人っきりではない」と気づかせること。
幸い家は隣なので会いに行くのはたやすい。
休日などは仏壇に線香を上げにいったり、世間話をするように心掛けている。
我が家はデトックスとして日曜の朝食を家族で抜いている。
しかし、私は現在体重の増量を目指しており、朝食を摂りたいと思っていた。そこで、あるお願いを母ちゃんにしてみた。
日曜の朝食を実家で食べさせてほしいと。
これで母ちゃんとのコミュニケーション・体重増量計画
両方とも実現できるという一石二鳥のアイディアだ!!
母ちゃんは快く了解してくれた。
今では日曜朝のちょっとした楽しみになっている。
なにより、ごはんがおいしい♪
次に日曜はどんなメニューだろう。
ということで今日は「日曜の朝食は母ちゃんと共に・・・。」というテーマで綴りました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ではまたバイバイ♪