
【「うわぁ、すごく気が楽になった!」というお話/提唱者(INFJ-A)】
おはようございます。
たった、さっきのことです。
記録として残します。
残してくださった「スキ」の足跡を辿って
「猫だるまさん」のお家に行ったのです。
すると、自己紹介で「提唱者(INFJ)」のことについて書かれていたんです。
実は、わたしも「提唱者(INFJ)」なのです。
分析結果を見たのは去年だったかな?
分析テキストをサラサラと目を通して
「かなり、当たってる」
くらいに受け止めて、深く興味も持たず。
その一度きりで終わっていました。

が、猫だるまさんの自己紹介の記事の中で。
「提唱者の特徴」について書かれたヒトツに。
「(提唱者は)自分が都合の良い方に丸め込もうとする人や理詰めで話す人には貝になる。」
という一文がありまして。
うわぁ、そうだったんだ!
それって、提唱者の特徴だったんだー!
って、すっごく気が楽になったのです。
背中のこわばりが緩むほどに!✨
ずっと、自分の弱さのせいなんだって、自分を責めてた。
自分を責めてたってことすら、気づいていなかった。
背中のこわばりが緩んで分かりました。
これ、わたしの頑固な「ブロック(思い込み)」のひとつだったんだ、ということを。
その一文を読んだだけで、勝手にブロックが外れた、
という経験をしたのでした。
実は職場の人間関係においても、そういうことが起こるので(苦笑)。
そのたびに自分にバリアーを張って、メンタルが落ちないように工夫していました。
が。
「提唱者の傾向なんだから、仕方ない、仕方ない♪
わたしの性格のせいじゃないもーん♪」
(いや、待て。性格といえば性格なのか?でも、まぁ、いっか(笑))
って、思えるようになった✨
どんなに、わたしが楽になったのかは、わたしにしか分からないことだとは思うのですが。
猫だるまさん、ありがとうございます🙏✨
神さまは、本当にお茶目。
こうして嬉しいギフトをたびたびくださる。
今日も楽しく進んでまいります。
皆さまにおかれましても善き1日をお過ごしください💐
★追記★
「占いでみる"わたし"の人物像」に、「提唱者(INFJ-A)」を追加しました。
* … * … * … * …*
風の谷ReLien
https://www.kazenotani-relien.com/